コメント
3ママリ🔰
幼少期はポピーやってました。
小学校上がってからは進研ゼミの紙ベースにしてます。
ただただポピーも一年生になると進研ゼミと変わらないぐらいの金額になるので、進研ゼミに移っただけですが。。。
タッチは、上の子が高学年時にやってましたが、うちの子には合わなかったので我が家はずーっと紙ベースです。
3ママリ🔰
幼少期はポピーやってました。
小学校上がってからは進研ゼミの紙ベースにしてます。
ただただポピーも一年生になると進研ゼミと変わらないぐらいの金額になるので、進研ゼミに移っただけですが。。。
タッチは、上の子が高学年時にやってましたが、うちの子には合わなかったので我が家はずーっと紙ベースです。
「塾」に関する質問
この予算立てについてどう思いますか?みなさんは予算立てしてますか?なんでもご意見ください。 3人目が欲しく、教育費が足りるかどうか検討しています。 夫 年手取300〜600万 300万を想定 私 580万 年1…
こどもちゃれんじやスマイルゼミ等通信教育系を受講されている方教えてください。 今年少のもうすぐ4歳の息子に、お勉強系の習い事をさせようと思っています。 (運動苦手な子でお勉強系大好きで本人もやる気あります) 最…
年長女子、普通級か支援級か迷っています。発達グレーで診断はないです。 年中の終わり頃に時々集団指示が通りにくい事があると聞き、療育へ通っています。 夏頃の療育の面談では普通級にして、週に1、2回放課後デイサ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません!
タッチと紙だと全然違いますか??
3ママリ🔰
タッチはやったらスマホに連絡はきますが、、、
なんだか選択肢が多いように感じるのと、漢字などのはらいなども適当に書いててもカッコよく変換される。また紙ベースから入って行ってたので、なんとなく子供が上手にタブレット使いこなせなくって。。。親も後で見るのになんだかよくわからないので、結局紙に変更しました。
子供達は、郵便料金かかるけど、赤ペンが紙で帰ってくるのでポストを見て頑張る気持ちは楽しいそうです♪
はじめてのママリ🔰
すごく参考になります✨
楽しみがあって続けられるのは
いいことですよね✨