※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

この月齢で歌を歌わないのは遅いでしょうか。自宅保育で歌に触れる機会が少ないため、Eテレの歌も歌いません。

この月齢で歌が歌えないのは遅いですか?😭自宅保育で歌に触れる機会があまりないのもありますが毎日見ているEテレの歌も歌う気配ありません…🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

個人差あります!
そもそもおしゃべり出来ない子もいるので遅くないと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭おしゃべりもそんなに早い方ではなく…なんとなく二語文出てきたかなーとそんな感じです🥺

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳前に2語文出てたら充分かと。
    うちの子たちは2歳過ぎてましたねー。
    歌い始めたのは上の子は幼稚園入ってからかなぁ…下の子は3歳くらいからでした。
    保育園で働いてますが、お子さんと同じ学年の子で歌を歌う子は7人中2人です。

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

次男今月3歳ですが歌歌えないですよ😂
遅いかは分からないですが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺自宅保育ですか?

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅保育です!
    来年春から年少です!

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅保育だとそんなものなのですかね😳

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

2歳0ヶ月に保育園行きだしてからよく歌うようになりました!Eテレの歌はたまたま興味ないのかもしれません😂🤣うちは保育園で毎日歌ってくれてる曲を突然歌い始めたので、環境もあるんじゃないでしょうか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭やっぱり保育園の影響大きそうですね😳楽しそうにリズム取ったりはしているのですが歌うことはしません🥹
    プレ幼稚園に通わせる予定なので環境で変わればいいなあという気持ちです🥺

    • 9月18日