※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

双子ちゃんを自宅保育で育てた方、育ててる方に質問です!一日自宅保育し…

双子ちゃんを自宅保育で育てた方、育ててる方に
質問です!

一日自宅保育しているのとお仕事どちらが
辛い大変と感じましたか?

どちらも尊敬していますし
感じ方は人それぞれだと思うので
どちらが楽とかではありません🥺

みなさんの感じ方が気になって質問しました!

コメント

はじめてのママリ🔰 

双子と年子で3人いますが、双子だけなら絶対に自宅保育の方が辛いです😭
一番下の子だけなら100%自宅保育の方が楽だなと感じます💦

たまに双子の片方が風邪引いて保育園に行けないから結局3人全員休ませて1週間自宅保育の時とかありますがもうきつすぎて、、

私は双子育児と仕事なら圧倒的に仕事の方が楽です💪

はじめてのママリ🔰

双子1歳の時に入園しましたが、私は圧倒的に仕事してた方が楽です😂身軽!
仕事もフルじゃなく短時間パートなので特にそう思うのかもしれませんが、保育園には感謝しかありません🥺

ママリ。

自宅保育のほうが大変です😭すぐ保育園いれました。笑

かりん

自宅保育中です!実家義実家も遠方だし、旦那も帰りが遅いので、生まれてずっとほぼワンオペで本当に辛い…ですが、仕事復帰しても結局は子供の相手をするのは私しかいない(旦那は急に仕事を休めないため)ので、このまま自宅保育続けて仕事はやめる予定です😥
仕事だけ、双子育児だけ…ならどっちもどっちかなぁ…と思ってます🤔
辛い時に周りに助けてもらえる仕事か、辛くても誰1人助けてくれない育児か…難しい🤣