※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこにこ
妊活

人工授精を6回目をするんですが5回目までは人工授精までできる近くの産…

人工授精を6回目をするんですが5回目までは人工授精までできる近くの産婦人科でタイミング方と人工授精5回目までしました。それでも授からなかったため、今不妊治療専門のクリニックで最後の人工授精して授からなければ体外受精に進む予定で次の生理予定日が9月26日なので
10月人工授精生理こなければ
11月採卵
12月体外受精の予定です
通ってるクリニックは凍結胚移植を強く推していて
私は今のクリニックは病院にもよるけど新鮮時胚移植を推しているクリニックもあると友人から聞き、新鮮時胚移植の方が早く移植できるし子宮環境に問題なくOHSSにならなければ新鮮時胚移植の方が妊娠率が高いと主治医の先生に言われたそうです。
友人は新鮮時胚移植で妊娠したそうです。
私の通っている広島県福山市のよしだレーディスクリニックは凍結胚移植推しで強く先生にも凍結胚移植の方が
体調も子宮も整えた状態なので妊娠率が高いよと言われました。
1秒で早く妊娠したいため、新鮮時胚移植試してみたいのですが、また体外受精したことありませんが、どちらが良いのか分かりません。
ちなみに新鮮時胚移植は子宮環境よくて、OHSSになっていなければ今のクリニックでもら可能ですと言われたんですが主治医の先生に渋い顔されてあなたが望むのであればといわれました。
皆さんどちらが良いと思いますか?
みなさんの凍結胚移植と新鮮時胚移植された方の意見が聞きたいです。
よろしければ教えて下さい

コメント