ハーフバースデーのために480円の花冠を買うか、自作するか悩んでいます。日常使いできない花冠を購入するのはおかしい気もしますが、女の子らしい写真を撮りたいとも思っています。自分の雰囲気に合うか不安で、480円の価値があるか悩んでいます。
ハーフバースデーのお家フォトのために、フリマで花冠を買っちゃおうか悩んでます…
480円…
百均で自分で作る方法見て作ってみようかと思ったんですが、めんとくさいのと何だかんだ材料費が800円ぐらいかかりそうなので…。
でもたかが家での写真のために、日常使いできない花冠なんかを買うのもおかしいかなと思ったり…
でもせっかく女の子だし、フワフワのワンピースもあるし、花冠して、なんかケーキとか置いて写真撮るのもいいのではとか…
でも正直…キュピーンのおめめクリクリタイプの女の子じゃないんですよね💧💧💧
大正時代、って感じのタイプで…
それなのに花冠て…と思う自分もいて…
480円も出してかうかー?って悩んでしまってます💦
480円なら最悪似合わなくても諦めつきますかねー?💦
- こぐれ(生後7ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
使い回しできるんですかね?
我が子は男の子ですが、ハーフバースデーの時に買った王冠を2歳の誕生日までつけて写真撮りました😂
3歳もつける予定です!笑
何度も使えるならかなりお得かと!!
ままり
480円なら全然いいと思います☺️
私は100均で材料買って自分で作り、なんだかんだ1000円超えた記憶です、、
でも満足のいくものができて、後ろは紐で結ぶ仕様にしたので調節ができ、今5歳ですが毎年お誕生日でつけてます✨✨
-
こぐれ
ご自分で作られたのすごいー✨✨私も好きな色選んでやってみたいです…が、失敗に怯えてます😭
ハーフバースデー以外で使う、という発想がなぜかありませんでした!
お誕生日でつければいいですよね確かに!
後ろリボンで調節できるやつみたいでして長く使えそうです!
ありがとうございます!- 9月18日
こぐれ
一応後ろリボンでサイズ調整はできるみたいです!
長男はバースデーカチューシャでやってて毎年つけてるんですが、花冠って歳を選ぶ?と不安でした…
男の子でも、3歳でも使いますか!
安心しました!
ありがとうございます!!