妊娠6ヶ月の妊婦です。胎児の心拍数が短時間で120bpmから140bpmに上昇しました。エンジェルサウンズの測定が正しいか不安です。心拍の変動が胎児機能不全を示すこともあるのでしょうか。
胎児の心拍数が急に速くなる
現在妊娠6ヶ月(22w)の妊婦です。
胎動が少ないと感じたため、エンジェルサウンズで心拍を確認したところ始めは120bpmだったのが10〜30秒ほどで140bpmになりました。
胎児の心拍数も必ずしも一定でないことはわかっていますが、こんなに短時間の間に心拍が速くなることはあるのでしょうか。
それともエンジェルサウンズが正しく音を拾えなかっただけなのでしょうか。
(上記はエンジェルサウンズに表示された心拍数ですが、いつもは140bpmくらいなので聴いていていつもより遅く感じました。)
ネットで調べると、心拍が安定しない場合は胎児機能不全が疑われるとあり少し不安です。
ちなみに今まで産院では心拍数やその他の経過で異常を指摘されたことはありません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
🍓
140は普通ですよ🤔
早いと160とかになります
🍓
そらに胎児が動くと心拍が上がるのは当たり前の事なので160でも一時的なら問題はないです!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
こんなに短時間でも心拍は速くなるものですか?
🍓
なりますよ〜!
切迫入院で1ヶ月毎日2回NSTしてたんで確かです👍🏻
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
とても安心しました!
無事出産を迎えられるように頑張ります‼️