
私の母の話ですが、身に覚えのない請求があって、その額が10万ほどAmazo…
私の母の話ですが、
身に覚えのない請求があって、
その額が10万ほど
Amazonでの買い物でDカードを
不正利用されました
警察に相談しに行くと全て写真に撮り
証拠を残してあとはdocomoに行くよう言われ
docomoに聞いてみると本社に問い合わせ対応
になるとのことで、その不正利用された10万円は
引き落とされるとのこと。
なぜ身に覚えのない請求を母が一度
払わないといけないのか、、、、
というよりそんな引き落としされるなんて
できない、、と悩んでいます。
ドコモの窓口がAmazonに問い合わせると、
外国の人がオペレーターででて、、、
あとはdocomoの人にやってもらってくださいと
言われたようで、、、
これは本当に一度払わなければならないんですか?
急にそんな額払えないと母が困っていて、、
- 963(1歳4ヶ月)
コメント

まろん
消費者センターには行かれました?💦

ミッフィー
イオンカードで不正利用されたとき、一度支払って数ヵ月後に返金されました。
-
963
やっぱり最初は払わないとならないんですかね、、
- 2時間前
-
ミッフィー
容赦なく引き落とされました😅
カード会社が不正利用が本当かどうか確認してからの返金だったので忘れた頃に返ってきました💦- 2時間前
-
963
そうなんですね、、、
身に覚えのない請求に払う義務あるのかな?とシンプルに疑問に思って、、- 2時間前
-
ミッフィー
普通そう思いますよね~
私も思いました。
私の場合少額だったので、まだなんとかなりましたけど、払えない金額を請求されたら返金されるとしてもその間が困るので、不正利用されてからは、使える上限額を下げました💦- 2時間前
-
963
なかなか不正利用って怖いものですよね。。
- 2時間前
-
ミッフィー
ですね~。気付けたからまだいいですが、Amazonをよく使ってる人とか、少額の場合だったり、カードの明細をあまりみない人は気付きにくいって前ニュースでみたので、定期的に明細で確認しないといけないですね。
不正利用出来なくしてくれるのが1番ですが💦- 1時間前

ママリ
主人もカード不正利用時は一時引き落としがありましたが、
すぐに確認取れて戻りました。
確認に時間がかかるなら、
数ヶ月後になりそうですね。
docomoもAmazonも悪くないので、
仕方ないですね。
悪いのは不正利用の人ですからね。
-
963
払う義務ないのに払わないとならないなんて納得できないですが、、
不正利用腹立たしいですね- 2時間前
-
ママリ
お母様はAmazonもDカードも使われたことないのですか?- 1時間前
-
ママリ
主人もAmazonでした。
登録のクレカが不正利用でしたが、
Amazonに連絡したら、
すぐ対応してくれて、
不正利用の処理しますねってトントン拍子でした。
登録のアカウントに文章で対応の手順なども送ってくださって、
拍子抜けしたくらいです。
そのすぐ後に、カード会社からも不正利用に関してと連絡も入りました。
不正利用のチェック機能ってかなり人を割いているんだなぁと感じたので、
そんなにたらい回しなのが、
なんですがわからないのかな?と差を感じてしまいました😱- 1時間前

はじめてのママリ🔰
夫も30万不正利用されましたが、容赦なく引き落としされました🤦🏻♀️
カード会社としても、不正利用かは調査しないと分からないから...とのことですが、半年後ぐらいに全額返金されましたよ!
963
行ってないようです、、