※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

友達を家に呼ぶことに悩んでいます。娘の友達がルールを守らず、家が乱れるため、今後は呼びたくないと思っています。相手の親との関係も難しく、どう対処すれば良いか困っています。

かなり参ってるので批判無しでお願いします。
すごく長いです。

入学と同時に引っ越してきました。
友達とは一学期はまだ公園で一緒に遊ぶくらいでしたが、最近になり家に呼びたい、行きたいと言うようになりました。
うちは狭小住宅ですが新築なので、大人しい子やちゃんとルールが守れるならいいけど、娘の一番仲いい子はそのようなタイプでないので、正直嫌だなと思いながらも、娘も友達の家に行きたいと言っていたので、娘が行くならこっちも呼ばないとダメだよなと思いOKしました。
私の予想以上に激しくて、勝手に色んな部屋のドア開ける、お菓子を歩きながら食べる、ゴミを捨てない(それもう空いた?と聞いたら、もう中入ってないから捨てていいよ!と言われてびっくりしました)、お菓子食べた手で触られたくないのでウェットティッシュを渡したら「いらない!」と投げられました。キッチンのコンロ下の収納も開けられ、天井まである棚のロールスクリーンも勝手に開けていました。開けるたびに「やめて」ロールスクリーンも「壊れるから勝手に触らないで」と言っても「なんで!?」と言われ、夕飯を作ってると「私それ好きだから食べたいからちょうだい」と言われもう本当に後悔しました。
家に来るときも、相手のママは「私は仕事なので学校終わったら一緒に家まで連れてってください」とのことで、私が2人を学校まで迎えに行きました。
幼稚園の頃はこういう親子はいなくて、みんなそれなりにちゃんと距離がありました。
娘にはこんなんじゃもう呼べないよと話し、娘もその友達が歩きながらお菓子を食べたり、お菓子のゴミを捨てなかったりおもちゃを投げることにドン引きしていて、そうだよね…という感じでした。もし、また来たいのであれば先にそのお友達の家に行かせてもらって。と言いました。私は元々人を家に呼びたくないけど娘が友達の家に遊びに行きたいと言うので、渋々OKしたので、娘が遊びに行けないのであればこちらにはもう呼びたくありません。
元々、遊びに来る前は友達も「うちも来て!」って感じでしたが、家に遊びに来た後は娘が「次は〇〇ちゃんちに行きたい!」と言っても「だめ!」とか「無理!」と言うようになりました。
それに対しては、「えー」とか「じゃあ私も無理」とか言ってもらってます。
家もすごく近所で、休みの日もちょっとコンビニ行くくらいでもばったり会い、ほぼ毎週家のすぐそばの道やスーパーで会います。なので、私にも直接「また家行きたい!」と言ってきます。
どうしたらいいでしょうか。もう本当にしんどいです。
ママも悪い人では無いですが、今まで幼稚園ではみんなそれなり距離があるママ友付き合いだったので、学校までその子も一緒に迎えに行ってほしいって言われたのもびっくりしました。前に保育園のお迎え間に合わないから他のママにお迎えお願いしてると言っていたのですがそれは普通なんでしょうか。

コメント

ママリ🔰

娘さんは小学校1年生ですか?

せっかくの新居本当やめて欲しいですね😭😭
きっと他のターゲット見つけると思うので、娘さんも分かってくれてるようなので絶対断ります!

理由がなくなってきたらパパのせいにもします!

私もきっとそのママと感覚合わないですよ!夕飯とかお願いされ出しそう💦

  • ママ

    ママ

    1年生です!
    新築なので、やっぱり夫も気にしていて💦
    そのうちもっと色々お願いされそうですよね…家も近いので余計に💦
    引っ越してきて周りのママ友付き合いの感じもわからなくて、もしかしてこれがここでは普通なのかな?と不安だったのですが、みなさんのお返事見て
    普通じゃないそうなので安心しました😌💦

    • 8時間前
ままち

普通ではないですね🫩
めちゃくちゃ図々しい🫩
まぁお迎え行ってもいいよってその人が
言ってて成り立ってるならいいですが
普通ではないですよ😫

近所で会って直接行きたい!と言われても
また今度ね〜☺️でいいですよ🫩
いつ?って言われたら
ん〜どうだろう…考えとくね〜
予定見てみるね〜とかで🫩

  • ママ

    ママ

    普通ではないとの事で安心しました😭💦
    私が気にし過ぎなのかなと思ってしまって💦
    もうびっくりすることが多すぎて…

    適当にかわすって感じでいいですかね😣

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

そういう子はもう家に入れない方が良いです💦

お迎え頼むのも普通じゃないです😅

  • ママ

    ママ

    もう入れなくていいですよね💦
    幸い娘もわかってくれたのでなんとか理由つけてかわしたいと思います😣

    普通じゃないそうで安心しました!
    いつ空いてますか?ってこちらが聞いて
    向こうに日にち決めてもらってからのそれだったので、
    余計にえって感じで…
    それならその日は無理ってことにならないのかなと思って😣

    • 8時間前
ママリ

大変な体験をされましたね💦
たぶんこれから先もこちらが真面目に付き合おうとすればする程に疲れる相手だと思います💦
保育園のお迎えを変わりに頼むっていうのも普通ではないと思います。身内が急な入院とかのレベルなら頼るかもしれないけど💦
学校から直接友達の家へ遊びに行くのも本来なら禁止でしょうに躾もろくに出来ていない子供を下校時から丸投げは香ばしい親御さんだなぁと思いました😅
我が子なら人の家に行った時の振る舞いがある程度は想像出来ると思うのですが、書き出されている内容を許されるだろうという感覚の人とはお付き合い出来ないです😭
子供の付き合いに口は出せないので、そのうち仲良しの子は変わる時期も絶対にくるから自宅へはもう招かない事に決めて外で遊ばせるようにします。
家に遊びに行きたーいって言われても壊れたレコードみたいに
「また今度ね〜」
でOKです‼️‼️

  • ママ

    ママ

    躾ができてなさすぎて本当にびっくりしてしまって…
    向こうに日にちを決めてもらったので、それで迎えに行ってほしいと言われたのもええーって感じでした💦
    わりと遠くから引っ越して来たので、もしかしてこの辺ではこういうのが普通なのかなと心配だったのですが、やっぱり普通ではないとのことで安心しました😌
    何度か公園で遊んだりはしてるのですが、その子ママには全然わがまま言わなくて…〇〇したい!みたいなのも私や娘にはすごい言うのに、ママにはすごいもじもじしてて😩

    4月の入学してすぐの面談でも担任の先生に「娘さんがその子に流されないように注意して見ています」と言われていました💦

    そろそろ涼しくなるし公園にうながして、それでも言われたら
    また今度ね!と繰り返すことにします😀!

    • 7時間前