
家族でのフェス参加について悩んでいます。妊娠5ヶ月で3歳の息子がいるため、無理かどうか知りたいです。
家族でのフェス参加についてお伺いしたいです。
主人に家族で行かないか、と誘われました。
主人はフェスなどが大好きで結婚前は色々な野外ライブに参加していたようです。
コロナ禍に出会い、結婚、出産としたので5年以上主人はそのような音楽フェスに参加できておらず、(主人が行きたいのであれば)別に行ってもいいよ、と前向きな気持ちなのですが、今回は家族でどうか?という事のようです。
どうやら近くにキッズスペースや公園?みたいな遊ぶところもあるようで、子供も楽しめるよ、との事です。
悩んでいるのはお出かけ時、私は妊娠5ヶ月18wである事。また息子は3歳。
遊んでいるのをみている事はできても一緒に追いかけ回したりなどは出来ません。
そして、野外。気温等は良い時期だとは思いますが、どうなんでしょうか?
今まで、私はライブなどには参加したことありますがフェスには行ったことがなく、フェスにこの状態で参加するのが無謀なのかどうなのかわかりません。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

みん
今までフェスやライブなど行ったことない者です🙋♀️
11月にあるフェスに行ってみたいと思っています。
フェスにもよると思いますが、子ども歓迎!みたいな感じならアリですかね…?子どもの世話は旦那がやってくれるなら!旦那さんはフェスに夢中、子どもの世話はお母さんみたいな感じになるのは絶対許せないのでそこを事前に確認してるならいいかと思います☺️
のびのびフェスというやつに行きたいなぁと思っています☺️

えるさちゃん🍊
フェス好きで良く行ってました👌
これからの時期なら真夏に比べて過ごしやすいと思います😊
テントが張れればテント張ってる人多く見ます👌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
なるほど!テント張ってそこで休憩することが出来るんですね!
座るところもなさそうで心配してました。
ありがとうございます!^_^- 4時間前

とんとん
カップル時代から家族ができてもフェスが好きで参加しています☺️
暑い時はテント張って、ゆったり見てます!でも、ライブを見る位置にもよりますが人混みも想定されると思うのと、キッズスペースは疲れた親の溜まり場て感じで狭くてごった返してることが多いです💦公園があるのはいいですが、ママさんしんどいと思うので旦那さんがしっかり動いてくれるなら大丈夫だと思います!ただ、ご飯もトイレもすごく混むのでそこが子供を連れたママさんがしんどくなければ気候的には楽しめると思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
詳しくフェス会場のこと教えてくださりありがとうございます!
妊娠中にだいぶ頻尿傾向にあり、トイレ不安ですが前向きに検討してみたいと思います!^_^- 4時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
みんさんも初参戦ですね!
確かにきちんとフェス中の子供のお世話について話し合うのが大事ですよね!
お互い体調に気をつけて楽しめるといいですね!^_^