※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
ココロ・悩み

保育園か幼稚園か悩んでいます。今年、働いていたホテルが潰れました。…

批判無しで回答ください。
保育園か幼稚園か悩んでいます。

今年、働いていたホテルが潰れました。
ブラックだったので10年以上の精神的疲れ、自律神経失調症、鬱もあり、休養すれば?パートでいいのでは?と夫に言われました。

母の知り合いが好きな時にきてねと事務仕事をくれたので、好きな時に出勤させていただいて、だいたい月に64時間以上目安で働いています。

ハローワークに通ってますが、なかなか条件通りの求人はありません🥺

今の保育園は前の職場の通り道で、片道約20分かかります。そこからいまのパートへは10分で戻り道です。
片道20分はやはり勿体無い気がして...
上の子も同じ小学校の子がいなくて心細い思いをしました。(本人はそうでもなかった。)


そこで家から車で2分の幼稚園を検討しました。


ただ、入園金が5万円、制服などで5万円
毎月1万5千円弱かかります。

パートの分際でこんなにお金かけていいのかと悩んでいます。
正直家計は厳しいです。


保育園は無償化で現在無料、年少に上がっても、給食費で1万円いかないと思います。


しかし幼稚園は楽しそうなイベントがたくさんあり、家も近い。同じ小学校のお友達もたくさんいます。

でも、周りのママがキラキラしていて、説明会ではほとんどの人が誰かと喋っていました。(満3歳児クラスや園庭開放でママ友になるらしいです。)



保育園はゆるくのママ友ばかりだったので怖くて...


下の子は幼稚園の園庭で目をキラキラさせていて、イベント好きな子なので、幼稚園が向いてるかな?とも思います。既に保育園に通ってるのもあり、1時間の説明もすわっていられるし、自己紹介、着替えなども1人でできて、幼稚園の先生に褒められ、その気になってました。


子供のためにも幼稚園に通わせたい。
お金とわたしのメンタルの問題ではあります。


家の近くの保育園もありますが...
やはりイベントや習い事など充実した幼稚園がいいかと悩んでいます。

皆さんならどうしますか?


コメント

ミク

私なら家系が安定するまでは保育園かなと思います!

うちの子は幼稚園です。
園にはよると思いますが長期連休でディズニーや遊園地的な所に誘われたりするので園以外でもお金かかっちゃいますね💧

i ch

私の考えこそ批判されるかもしれませんが、子供がよっぽど嫌がるとかじゃなければ子供にとっては正直保育園でも幼稚園でもどっちでも良いと思っています。
校庭もイベントも同じ学校の友達も、小学校になればどれも嫌でも関わりますし、
幼児期くらいは親の通わせやすい所で良いんじゃないかと私は思っています。
まだまだ世話も大変だし仕事もしながら…だとやはり最優先はお母さんのやりやすさかなと。

通園20分は確かにちょっと遠いしその幼稚園は楽しそうだと思いますが、
通園面金銭面メンタル面総合的に考えてお母さんが楽なのはどれか…で私なら考えると思います✨