生後4ヶ月の子供がミキサーや掃除機の音で泣くのは普通でしょうか。聴覚過敏の可能性もあるので、他の子供の様子を知りたいです。
生後4ヶ月もうすぐ5か月になる子について
気になる事があります。
来週から離乳食が始まるので、ミキサーを使用して
練習をしようと思い回してみると子供が大泣きしました。
ここまではよく聞くのであるあるかな~と思って
いたのですが…
その後、掃除機の音、プーメリーのプロペラ部分を
クルクル回すと鳴る機械音(?)でも泣いています。
抱っこをすると鳴っても泣かないのですが、
置いておくと泣いています。
これは普通なのか聴覚過敏などを持っているのか…
皆さんのお子様はどうでしょうか…?😭
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
聴覚過敏なら抱っこしてても泣いてしまうと思うので時々しか聞かない音量にびっくりしてるのかな?とおもいました。
泣かない赤ちゃんもいるかもですが、そこは個人差というか性格なのかなーと!
うちも上の子は日中どんなに生活音や話し声が騒がしくても起きなかったのに、下の子は家族の話し声が聞こえてたら寝ててもすぐに起きたり物音に敏感だなと感じます🥱
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そう言われて安心しました🥺
どこまで行ってもみんな個性があるので
わからないですよね!
気楽にやっていきます🥺
ありがとうございます😭