生後6ヶ月の赤ちゃんの昼間の過ごし方について相談しています。ハイハイができるようになり、一人遊びをすることが増えたが、遊びやふれあいが減っていることを気にしています。皆さんはどのように過ごしているか教えてください。
【生後6ヶ月 日中の過ごし方について】
あと少しで7ヶ月になる赤ちゃんです。
最近、ぎこちないながらもハイハイができるやうになりました。お座りはまだです。
周りにおもちゃを置いておけば掴んだり舐めたりして1人で遊んでくれるので、私は日中ほぼ見守るだけになってます😅
ごろん期は絵本を読んだりふれあい遊びをしたりしていましたが、最近はそれもサボり気味です😂
私が近くにいなくても平気なので、見守りつつコーヒー飲んだりスマホいじったり、よくないよなと思いつつゆったり過ごしています。
皆さんは日中どのように過ごしてますか?
また、同じような方いらっしゃいますか?
いまは楽ちんでも、これから大変になるんですかね、、?
- ひぃまま(生後9ヶ月)
コメント
ちゃぽ
泣いたら抱っこ、おんぶ、おっぱい、おもちゃあげて1人遊び、こちらの余裕があればいないいないばぁしたり一緒に遊んだり。離乳食、赤ちゃんせんべいのハイハイン、、のエンドレスな感じです。その間に家事や自分の息抜きしてます🥳
上の子の時は空いた時間に支援センターなども行っていましたが、上の子が保育園行き出したのでお迎え等々考えると、日中もなかなかゆったりできず、バタバタしてます。
めろん
全っっ然大丈夫ですよー!!✨✨
ゆったりできるときにしちゃって🆗だと思います🥹❣️
これから伝い歩きとかしだしたら目が離せなくなって大変なので‥!!
-
ひぃまま
コメントありがとうございます✨
大丈夫ですかね?🥹
後追いとかしないし、もしや愛着形成うまくいってない?もっと関わったほうがいい?とか思ってちょっと焦ってました😂
心強いお言葉嬉しいです🥹🫶
いまのゆったり時間、大切に過ごします!- 9月19日
ひぃまま
コメントありがとうございます✨
2人のお子さんの育児お疲れさまです🙇♀️
私は1人目だからゆったりした時間が過ごせてるんですかね😂
自分の時間がとれるいまを大事に過ごそうと思います、、!!!
ちゃぽ
年齢差にもよるでしょうが3歳差はバタバタしてますね😅1人の子にしっかりゆっくり向き合える今の時間ってほんと貴重だと思います✨たくさん一緒の時間過ごしつつ、自分時間も楽しんでください😁お互い肩の力抜きつつ頑張りましょうー!