 
      
      授乳感覚についての質問です。混合で育てている3ヶ月の男の子が、ミルクを欲しそうになるタイミングが早いです。友人の結婚式で母に預ける際、ミルクをあげた後の対応について悩んでいます。ミルク量を増やすべきか、他の方法があるかアドバイスを求めています。
もうすぐ3ヶ月になる男の子のママです!
授乳感覚について質問です😫😫
今、混合で育てているのですが、ほとんどミルク寄りです!
そこで質問なのですが、
現在は1回140mlのミルクを3時間間隔で
飲ませていますが、授乳後1時間半か2時間ぐらいで口をチュパチュパさせて泣きながら、ミルクを欲しそうにします。
そのときは母乳をあげています。
今度、友人の結婚式に出席する予定があり、
自分の母に子どもを預ける予定なのですが、
ミルクをあげた後にすぐ泣いたりしたらどうしよう。と
母を困らせないか心配しています😭😭
母はもちろん母乳が出るわけではないので、
この3時間の間をどう繋ごうかと考えています😅
みなさんはこのような経験ありますか?
ある方がいらっしゃれば、どのように対応していましたか?
白湯とか飲ませたりしていましたか?
それか単純にミルク量を増やした方が良いのでしょうか?
なにかアドバイスあれば教えて頂きたいです💦💦
※ミルク量を増やそうとは思いましたが、2週間前ぐらいに
保健師さんが自宅に来たときに、4ヶ月になるまでは
1回140mlで様子を見てと言われていて、、、😭
やっぱりミルク量を増やしたほうが良いのでしょうか😭
- りりり🐤
コメント
 
            HRE
えー!うち完ミで今日で3ヶ月ですが180飲みます😂
時間は日中は4〜5時間空いて4〜5回です🍼
だけど最近は飲みムラが出てきてます😵
殆どミルク寄りなら量増やしてもいいと思いますけどね…🤔
 
            xzxz
私のあげているミルク缶には
2〜3ヶ月は160って書いてるので
時間前に泣くのはたぶんですが
足りないのかな?って思います!
混合なら母乳で繋げますが
母に預ける時は量を増やしても
いいと思いますよ!
私の子はその頃は160〜180で
1日のミルクのトータル量が
860〜900でした!
私は一度のミルクの飲む量って
言うよりかはトータル量を
意識してあげていますよ!
- 
                                    xzxz 
 ちなみに完ミなので参考に
 なるか分かりませんが…
 けどミルクよりなのであれば
 増やしていいと思います!- 6月15日
 
- 
                                    りりり🐤 やっぱり足りてないんですかね😭😭 
 増やしてみようと思ったのですが
 保健師さんに言われたことだから
 守らなきゃ!っていう気持ちもあって😰
 
 トータル量を意識したら
 1回のミルク量🍼増やしても大丈夫そうですね!😳😳
 
 アドバイスありがとうございます!💕
 ちょっと増やしてみようも思います☺️☺️- 6月15日
 
- 
                                    xzxz 
 私は産婦人科や保健師さんの
 アドバイスなど全部無視して
 やっていますよ(笑)
 
 その子によって違うし!って
 思っているので٩(๑òωó๑)۶
 なので最初の頃なんてミルクの
 トータル量1000とかこえる日
 ありましたしね(笑)
 
 アドバイスも大事だと思いますが
 けど神経質になってかえって私は
 変に疲れちゃうので(´・ω・`)
 トータル量1000こえようが今は
 飲む量落ち着いていますし
 体重も出産時の体重からだと
 ちょうどいいくらいですし♡- 6月15日
 
- 
                                    りりり🐤 その言葉でとても安心しました! 
 保健師さんが言ったことは絶対!と思ってしまっていた自分がいて、
 ミルク量を増やしたくても増やさないようにと考えていて、、
 
 でもやっぱり子どもは
 ひとりひとり体重などが違うので
 そりゃ、ミルク量も違いますよね☺️☺️
 
 
 昨日の夜から140ml→160mlに
 増やしてみたところ、
 3時間の間隔があくようになり、
 機嫌もいつもよりゴキゲンな気がします😍
 
 ミルク量🍼増やしてみて良かったです😆
 ありがとうございます!!★欲しそうに- 6月16日
 
 
   
  
りりり🐤
本当ですか!?😳😳
そう言われると増やしても良いかな~って思っちゃいます!!(笑)
160mlに増やしてみようかな、、🍼😆