双子の授乳に適した授乳クッションはありますか?普通の授乳クッションで足りるでしょうか。また、寝る前はミルク、昼間は母乳での授乳で、しっかり母乳が出る方はいらっしゃいますか?期間が空くと母乳の出方は変わるのでしょうか。
双子の授乳について教えてください。
双子の授乳におすすめの授乳クッションありますか?
普通の授乳クッションならあるんですが、
それで間に合いますかね?🧐
それと、寝る前〜朝はミルク、昼間は母乳で
いきたいんですけど、それでしっかり母乳
出てる方いらっしゃいますか?
娘の時は爆乳になりミルク風呂になるほど
母乳が出たんですが、
やっぱり期間開けるとまた変わるものですか?
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
私は普通の授乳クッションしか使わなかったですが、2個あったら便利でした。高さ調整するのと、同時授乳するのに1人ずつ乗せ下ろしする時のサポート(片方寝落ちしたら授乳クッションで角度つけて寝せたり等)に使っていました。授乳クッションじゃなくてもブランケットなどでも大丈夫と思いますが✨
私は1人完母、1人混合で、3-4ヶ月首座った後くらいから同時授乳やり始めました。1人目も完母でしたが、2人分だから双子の時の方が出は良かったと思います!
産んでからも助産師さんに相談できると思いますが、私は双子の授乳がイメージつかなかったので、行政の助産師さん(新生児訪問来る人)に産前にも相談しましたよ😊プロなので、1人目の時の情報も踏まえて的確なアドバイス貰えるかもです✨
かりん
私は普通の授乳クッション使いました。
完母だった3ヶ月までは基本的に1人で同時授乳していたので、安定性出すために授乳クッション2個使ってました。一つだと子供の重みで沈んでいくので…笑
私もミルク風呂になるくらい爆乳で、むしろ寝る前〜朝まで授乳しないのは胸がカチカチで痛すぎて無理でした😞
-
ママリ
そういえば娘1人でも沈んでいったような事を今思い出しました😂
とりあえず入院中は1つ持っていって、帰って決めようと思います😊🤝
確かに、、、私もカチカチで夜中搾乳してた気がします😇
双子となるとすごそうですね😇😇
夜は主人にお願いしたいのでミルクにしたいですが、厳しいかもですね🥹- 9月18日
ママリ
なるほどです!とりあえず1つで様子みても良さそうですね👌
1人1人違ったんですね!飲みの具合ですか?
1人混合でもやっぱり出は良かったんですね👏👏
そんな方に産前に相談できるんですね✨情報ありがとうございます🙏🏻💛
はじめてのママリ🔰
男児は2890あり飲むのが生まれつき上手でミルク拒否、女児は2380で生後数日で感染を起こしてNICUになったのでミルクに慣れてしまって💦徐々に直母の量増えていってミルクは減らして…という感じでした!
出生体重500違ったのは大きかったですね😅低月齢の頃は溺れるので大きい子からじゃないとうまくいかない、その数ヶ月後は大きい方の子に量取られてしまうようになり小さい子からがいい…など授乳の順番などのアドバイスを産前から産後数ヶ月にわたって助産師訪問でフォローしてくれました!
ママリ
そういう事だったんですね!
確かにう出生体重500gの違いは大きいですよね🥲
保健師訪問はあるんですけど、助産師訪問は聞いた事なくて羨ましいです!
検索してみます🔍
詳しく教えてくださりありがとうございます🙏🏻💛