76歳の女性が、後期高齢者の生活費について相談しています。田舎でワンルーム5万円、通院なし、タバコやお酒はなしです。お米と味噌汁は援助を受け、料理は簡単なもののみです。両親の金銭管理の参考を求めています。
76歳の後期高齢者、1週間いくらあれば生活できると思いますか?
お米とお味噌汁は援助、料理はお米炊いたりちょっと炒め物作るぐらい。
魚は惣菜しか買わない、朝は食パン。
喫茶店とかは行きません。
通院なし、ワンルーム5万ぐらいのちょっと田舎の地域です。
タバコやお酒なし。
ご両親のお金の管理されてる方いましたら、参考にさせてください😊
- ままり
コメント
り
両親ではなく祖父ですが、ちょっと田舎で食費 通院費(と言っても月2)で5万渡してます。
金遣いが荒いのか、すぐお金なくなるので私の母が通帳預かって毎月5万のみ渡してその他の支払いは全て祖父の年金(足りなければ両親)で母が払ってるようです☺️
ままり
ありがとうございます!
似たような感じで、年金預かって家賃や携帯、水道光熱費の支払いは私がやっています。
足りなければご両親が払ってるんですね🥺