
5歳からの2年間だけ保育園は可哀想ですか?実家暮らしの2歳児のママです…
5歳からの2年間だけ保育園は可哀想ですか?
実家暮らしの2歳児のママです。
そろそろ2人目が欲しいのですがいま2人目を産んでしまうと2人揃って保育園に通えるのが上の子が5歳頃になってしまいそうです。旦那の職場系列の保育園に通わせようと思ってるのですがそこは1歳以上ではないと入園できなくて下の子が1歳になる頃には上の子は5歳頃だと思います。
私自身高校を卒業してすぐに子どもを産んだので何も資格もなければ今まで専業主婦しかしていません。これからの為に正社員としてちゃんと働きたいのですが幼稚園に入園させてしまうと難しいと思って悩んでいます。実家の母と父はまだ現役で働いているので上の子を幼稚園に入れて卒園すると同時に下の子を保育園入園させるのはどうかと提案してくれています。下の子は4歳頃からの保育園になると思います。2年間だけでも保育園に行くのは意味がありますか?それとも母達に甘えて上の子が小学生になるまでは就職を諦めた方がいいのでしょうか?
- みるく🐥(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
この時期に意味のないことなんて一つもないですよ!
2年間で学ぶ量は莫大な量になります!!

ママリ
周りにこども園(幼稚園枠と保育園枠の両方がある円)や、お預かり(通常の幼稚園の時間の後も預かってくれる制度)のある幼稚園はありませんか?
もしあれば、こども園の幼稚園枠または幼稚園に上のお子さんを入園させて、働き始めるタイミングで、こども園の保育園枠に切り替えたり幼稚園のお預かりを利用するという手もありますよ。
みるく🐥
ありがとうございます。2年だけでも意味があるなら考えてみようと思います!