※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

毎月の貯金額教えてください😭なかなか貯まりません。原因は適当な使い方…

毎月の貯金額教えてください😭
なかなか貯まりません。

原因は適当な使い方のクレカで、
ちょこっと使いが、チリも積もればとなり、
ドーンと請求くるかんじで😭

手取り50〜55万くらいで、

NISA 4万
学資1.6万
現金貯金3〜4万です😭

カツカツの時はニーサと学資しか積立できません😭

来年から下の子の保育料がなるなるので
その分貯金にまわせそうですが😭

みなさんの手取りと毎月の貯金額、
工夫など教えてください😭

コメント

ママリノ

うちは手取り55万前後ですが
ほぼすべて支出で出ていきます。
実際はニーサや保険や天引き貯金などがプラス16万なので
マイナスですね。
ボーナスで補填です💦

  • ママリノ

    ママリノ

    私はチリツモの項目を使ったら即アプリに入力してます。
    5万ほど支出が減りました。減って↑に書いた支出です💦恐ろしい。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

手取り同じくらいで、ニーサ・学資・ドル建て・個人年金・その他保険は勝手に引き落とされて、現金貯金は7〜8万です🥹私はパートなのでボーナスも1桁の寸志なので、夫のボーナス1回手取り100万〜はとりあえず現金で貯めてます😣家のローンはあります🏠
結婚四年目の20代夫婦、子ども1人です!同じくほぼクレカで払うので、どんぶり勘定です😭💦

かな

同じくらいの手取りで、
月々の出費が35万ほど、他に年払いの保険の支払いや臨時出費などもあり、年間の貯蓄が150~200くらいです。
来年4月からは下の子の保育料がかかるので年間100~150万貯蓄に回せれば良いかなといったところです💦
食費や日用品、雑交際費などはある程度予算内で収まるように家計簿アプリで支出の把握管理してます💴