
コメント

たろうちゃん
パパとママに会えなくなるけど良いの?
お友達にも会えなくなるんだよ!
いいの?
って返します😭

はじめてのママリ🔰
ママは死んでほしくないよ。
〇〇君が死んだらママは悲しいから、そういうことを言うのはやめてほしい。
こんな感じですね😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それで言うのやめてくれますか?🥲
先日、同じように言ってみたんですが「やだ!ママを悲しませる!」と言ってきました…私を困らせたり私を悲しませるために言ってきてるようにも思います…- 1時間前

はじめてのママリ🔰
死ぬって言うな😡
友達にも自分にも冗談でも絶対言ったらあかん。
ってめっちゃ怒ります。
で、ママが一生懸命産んだ。〇〇は宝物なんだから悲しいこと言うな!って言います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
めっちゃ怒るパターンやってなかったです😳✨「冗談でも言っちゃダメ!」って、強く言って試してみます…!
ありがとうございます!- 1時間前

マママリ
お子さんによって対応は変わると思いますが、酷いかもしれないけどうちなら相手にしません…
一度ガッ!って両肩掴んで目力MAXにして本気のトーンで死ぬなんて二度と言うな!って言ったことあります
要はそう酷い事言って興味引きたいのかなとも思うし、相手にすればする程毎回そう言ったことを言うと思うので本気で言っても伝わらないなら相手にしないのが一番かなと思います💧
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
他の方にも教えて頂きましたが、やっぱり一度はキツく言った方が良さそうですね!!!😳
無視とか「あーはいはい」みたいなのは効果なかったんですが、まずは「言うな!」って強く言ってみます!
ありがとうございます✨- 51分前

はじめてのママリ🔰
嫌いっていうよりも、死ぬって言った方がお母さんがかまってくれると気づいたのかもしれませんね🥲言われる方はキツイですよね。
うちの子もそれくらいの時に、死ぬではないけれど、親が心配することを言ってくるようになりました。ずっと真剣に、時には寝る前に1時間とかその話題になった時もあります。でも、ただかまってちゃんなだけかも?と思い「ママは大好きだけどねぇー」と軽く流すようにしてたら、効力ないと気づいたのかやめてくれました。
-
はじめてのママリ🔰
でも、死ぬって言葉は言っていい言葉ではないのでそこは伝えます!
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一緒に遊んでいて、ちょっと気に食わないこと(僕がやりたかったのにママが触ったとか)があると怒り出して、もー嫌い嫌い大嫌いが始まって、最近は死ぬって言い出してる感じなんです🥲
テレビも破壊されて使えない中、おもちゃやお絵描き折り紙など十分構ってると思ったんですが…もうこれ以上って、何が足りないんだって感じです😫特に眠いとすぐ怒り出しちゃってて💦こっちもしんどいのに、更にそういうこと言ってくるので、もう本当にしんどくて😭
ママは大好きだけどーは、効果ない感じでした。もうあとどうすればいいのかお手上げ状態で💦とりあえず、死ぬって言葉自体を言うな!ってキツく叱る方向で言ってみます!ありがとうございます。- 45分前

cocoa
とにかく抱きしめます
死んじゃったらママ悲しい、寂しい
もう笑えなくなる
あなたがいてくれるからママは幸せ
あなたのことが大好き
って伝えます
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それで言うのやめますか?🥲
うちの子、それ言ってもやめなくて…効果ないのか悩んでました…