![タルト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園仕事の1日の流れや自分の時間、楽しみや息抜き方法について相談しています。朝5時半に起き、仕事後は家事や子供の世話をして、20時半から自分の時間を楽しんでいます。週末は早起きし、買い物や家事をしています。他の方はどうしているか、趣味はあるか気になっています。
保育園仕事か辞されてるかた一日の流れ教えてください
自分の時間は何分ありますか?
何されてますか??
毎日の楽しみや、息抜き方法教えてください
私は朝五時半に起きる
こどもは六時半に起きる
7:40出発
09:00仕事
17:30お迎え
18時ご飯
洗濯、かたづけ、弁当
19:15お風呂
20時こども布団へ
20:30から一人一人時間です
ソファーでスマホやドラマみてます
唯一の一人でホットです
21:30寝る
旦那帰宅
という感じで、旦那とは朝しか顔見てません。
土日は休みですが、5時半に起きてます
9時頃からお買い物に行って
16時ごろ帰宅してます
みなさんはどーしてますか?
趣味ありますか?
- タルト(10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5:45 起床
化粧など自分の準備
6:20 旦那&娘起床
7:40 出発
8:30 仕事
17:30 お迎え
19:00 ご飯
20:00お風呂
21:00 娘寝る
片付け、洗濯、準備など
22:30 やっとひと段落
23:00 就寝
土日の休みは10時ごろから買い物に行って帰宅して昼食、みんなでお昼寝、外で遊んだりしています。
要領が悪いのと、できるだけ娘と遊ぶ時間を大事にしたいので基本家事は娘が寝てからやっています。なので毎日寝るのが遅くなってしまい、仕事中眠くて仕方ないです(笑)
本当は大好きなドラマもたくさん見たいのですが、家事が終わると力尽きてしまいます。イチゴタルトさんは平日のごはんはどのように準備していますか?私は料理も得意じゃないのでそこもまた時間がかかってしまう要因ですね😓
もっと時間に余裕があればなにか趣味をみつけたいです。。
![ころすけ1217](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころすけ1217
6時 起床、準備
6時半 主人と娘起床、朝食、準備
7時半 出発
(娘は8時に主人がお見送り)
18時 迎え、帰宅
18時半 夕飯
19-20時 遊ぶ
20時 入浴
20時半 就寝
夕飯は前日のうちに、ある程度仕込んでおきます。(その日の夕飯準備と並行して翌日分も)
洗濯は娘が就寝した後に干しています。
だいたい21時〜23時がフリーの時間で、23時〜就寝です(^^)
ほぼ、お菓子や甘い物を食べながらテレビかスマホを見ています笑。趣味などは特になく、↑これが最大のストレス発散かもしれません笑。
金曜日はご飯を作らないと決めて、お惣菜などに頼ってます(^^)
-
タルト
ありがとうございます
作らない日も大切ですね
旦那さんが送ってくれるの助かりますね- 6月16日
タルト
ありがとうございます
お恥ずかしながらご飯作ってません!!
惣菜や、チンしたり、
週末におかずつくりおきなどで、やりくりしています
レトルトつかったり
本当に手抜きです
退会ユーザー
わかります〜😭
仕事と育児に手は抜けないですから、家事でいかに楽をするかですよね!休日に作り置きもしたいのですが、まだまだママっ子なのと自分も休日くらい休みたいという甘えでなかなかできずにいました😩💔もう少し大きくなったら少しは楽になりますかね💦本当に母親は大変ですね…
お互い頑張りましょう〜🙌🏻✨