※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

批判なしでお願いします🙇長くなります💦3月まで正社員で働いていて標準保…

批判なしでお願いします🙇長くなります💦

3月まで正社員で働いていて標準保育でした。
働き詰めで疲れていたこともあり、4月いっぱいは休み、5月に1日5時間週5パート(木曜日は午前中のみ)で就職しました🥲
そのタイミングで保育園には「勤務先が変わりました。何か必要な書類ありますか?」と確認して、園からは緊急連絡先の会社名や電話番号を訂正するよう言われて記入しました。

前職で第一子の時短勤務時に5時間勤務で標準保育だったので特に気にしていませんでしたが、現在の勤務条件(パート)だと短時間保育になると思います。
この度現況届や就労証明書を出す時期となり、いろいろ見ていたら短時間保育だということに気付きました。

少し余裕を持ちたいのと上の子の送りの兼ね合いもあり、8:00過ぎに登園させることがほとんどですが、現在は9:00or9:30からの勤務です。
※短時間保育は8:30〜16:30です。

とても厳しい園なので、短時間保育なのに5月から現在まで標準保育で利用していたことを怒られそうで、「10月から勤務時間が変わる」と言って、短時間保育に変更しようと思います。。😭

そこで気になるのが、
●直近3ヶ月の勤務実績(時間)を就労証明書に記載しますが、その実績をみて「以前から5時間勤務だったのでは?」指摘されると思いますか?
⇨あくまで、「9月までは6時間勤務、10月から5時間勤務」というていで行くつもりですが、実際は以前から5時間勤務であること、毎週木曜は午前のみ勤務であること、8月は夏休みがあったこともあり勤務日数や時間が少ないです。

コメント

ハシビロ

イヤイヤ、素直に言ったほうが良いかなと思います。
更新時期で書類は園に提出でしょうから、封筒やファイルに入れても書類だけ出されて市役所提出前に間違いがないか目を通す園もありますし。

嘘や誤魔化しはきかないですし、そんな事したら後ろめたくて堂々としてられなくないですか?

率直に5月の転職時に連絡したら、転職先の変更のみ言われてそのままで、私も気が回らなくて短時間保育か否かの確認や訂正を怠りました。
更新の書類を見て短時間保育ではと気付きました。
すみません。
って感じに、申告してはどうですか?
確信犯でやらかしてたなら問題ですが、園側も保護者側も気にしないで今に至ったわけですから。

はじめてのママリ🔰

バレますよ普通に😂嘘ついて良いことはないかと思います

cocoa

先に自治体の方に連絡して素直に申告するのがいいと思います。
悪意がなければ特段ペナルティとかないと思いますよ。
だって気付かなかっただけなんですから。

結局時短保育か標準保育かは役所が判断することで園に決定権はありません。

ママリ

私は短時間だけど、標準保育です。
理由は朝だけ間に合わないからです。
毎日早朝料金払うより、標準保育のほうが安かったので、市役所で聞いたら標準で🆗と言われました。
朝、仕事の30分前には着いてないと行けないから間に合わない。
とかそういう理由でいけそうにないか市役所にきいてみたらどうですか?