
【生後1ヶ月 乳頭混乱 哺乳瓶拒否 混合】乳頭混乱、哺乳瓶拒否を乗り…
【生後1ヶ月 乳頭混乱 哺乳瓶拒否 混合】
乳頭混乱、哺乳瓶拒否を乗り越えたママさん、絶賛戦っているママさんにアドバイスいただきたいです。
生後1ヶ月(49日目)の男の子を混合で育てています。
ここ3日前くらいから、哺乳瓶を拒否するようになってしまいました💦
直母左右10分ずつ→母乳相談室で+40〜60mlがいつものルーティンでした。
スケールを借りていて、直母だと午前中は60〜70、午後は枯渇していて40くらいしか出ていません😭
そのため、ミルクを2回に1回くらいの頻度で足しています。
ですが、数日前から哺乳瓶で追加のミルクをあげようとすると、舌で押し返し、手で払いのけ、飲んでくれなくなってしまいました。
母乳相談室が嫌なのかと思い、母乳実感も試してみましたが、咥えるだけでゴボゴボこぼして飲めていません😢
直母で足りているのかな?と思ったのですが、
やっぱり夕方は思ったように出てこないのか暴れます。
ミルクを足さないと、1時間後にはお腹が減って泣いています。
できれば私の休息のためにも、授乳間隔を3時間くらいには延ばしたくて、ミルクを足したいと思っています🍼
完母に移行できるなら移行したいですが、母測量から見てもう遅い気がしています…🫠
どうやって哺乳瓶拒否を乗り越えたらいいか、
乗り越えた方や試してみたことなどアドバイス頂けたら嬉しいです🙇♀️
また、今からこうすれば完母への移行もできるんじゃない?!などのご意見もあれば頂きたいです🙇♀️
- 雪見だいふく(生後1ヶ月, 3歳7ヶ月)

きなこ
近くに桶谷式のマッサージありませんか?ぜひ行ってみてください!まだ1ヶ月という事で、完母間に合うと思います🥺
ゴットハンドの助産師さんがマッサージしてくれて、おっぱいもフワフワになってよく出るようになりますよ。ただやはり初めは頻回授乳になるのでママはキツイかもしれません💦だけど出かけるのに荷物も少ないし(哺乳瓶とか要らないので)どこでもあげられるし私は完母にしてすごく楽です🩷
完母を目指しているのであれば桶谷式でなくても、マッサージしてくれるところがあれば行ってみると良いかなと思います😊
コメント