※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中や産後に貧血や頭のふわふわ感が増えていますが、改善方法はありますか?

もともと血圧低めの方
妊娠前はたまーに貧血でフラっと立てなくなるくらいでしたが、妊娠中は少し頻度が多くなり、産後はたまに頭がほわってなります。頭から血液がなくなってるような。産後のせいなのか、母乳あげてるから血液を取られすぎているのか。
改善方法ありますか?

コメント

はじめてのママり

妊娠中から鉄剤処方されてましたが、ずっと産後も鉄剤でてました💦
いつも上82下53とかで血液検査の時はベッドで抜かれてます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後の入院中は鉄剤でてたのに退院後の鉄剤はもらえませんでした😭😭
    血圧低いと大変ですよね💦

    • 9月18日
ママリ

90/50とかが常です
妊娠中ふらっと倒れることがあり、血液検査で貧血出て中期からずっと鉄剤飲んでいます

1人目の時完母で産後かなり酷かったです💦離乳食始まるまであんまりまともに外出できませんでした。今思うと貧血だったんだろうなーと思います
病院に相談して鉄剤もらうか、サプリ食事で鉄分摂ったほうがいいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそのくらいです!!😭😭辛いですよね。
    子ども抱っこしてるときは気が張っているのかフラっとしませんが1人でたってるとするので危険ですよね💦
    こーゆう相談って婦人科でいいんですかね?😭

    • 9月18日
  • ママリ

    ママリ

    辛いですね
    婦人科でいいと思います👍今でしんどいのにこれから授乳量増えてくるともっとヒーヒーなります🥲

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恐ろしい😱
    教えて頂きありがとうございます✨️

    • 9月18日