※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

稽留流産や無脳症の赤ちゃん、2回連続でした。私は血液検査をし少し血…

稽留流産や無脳症の赤ちゃん、
2回連続でした。

私は血液検査をし
少し血液の数値が悪かったので
妊娠したらアスピリンを飲むことになってます。
旦那は検査しません。

みなさんなら遺伝子検査とか
されますか?

調べれば調べるほど病んできます。
お互いの遺伝子が悪かったのかとか、。

病院の先生は偶然で、次は
うまくいく可能性が高い大丈夫といいます。
本当にそうでしょうか。

コメント

Pipi

私も流産続いて上の子と下の子の時アスピリン飲んでました💊✨️

特に検査もしてなくてそれで大丈夫だったので…ですが
もしアスピリンでもダメなら検査してもらうかも?と思います🤔

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます😭

    そうですよね。
    次は絶対流産したくないです😿

    • 1時間前
  • Pipi

    Pipi

    絶対!とは言えませんが上の子の前に初期の死産、その後に流産2回あったんですが
    アスピリン服用しながらで上の子を出産できて、
    それ以降、下の子まで妊娠はないですが
    心配なので下の子の時も服用してたら出産までいけたので
    個人的には結構効果を感じてます🙂‍↕️

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます😊
    まだ妊娠もしてないのに
    無事に産めるか本当に
    今から不安です😿

    ままりで遺伝子の相性も
    あると言う回答を見て
    不安になってました。

    アスピリンを飲むことで
    少しで安心材料があるので
    それはよかったです😌

    • 1時間前
  • Pipi

    Pipi

    流産後とかだと、普通よりもドキドキしますよね🥲
    私も妊娠するまでもだし、してからも毎回検診ではドキドキ、ヒヤヒヤしてました🥺💦


    無事、妊娠し出産までいけるように祈ってます🙂‍↕️✨️

    • 1時間前
はじめてのママリ

私なら検査しないです、余計気になって心配して色々考えてしまうのでやらないです、高齢出産でしたでも羊水の検査すらやらなかったです。どんな子でも育ってくれたら育てようと言う気持ちが強かったです。