
習い事の送迎をワンオペされている方のお話を聞きたいです。小2と年小の…
習い事の送迎をワンオペされている方のお話を聞きたいです。
小2と年小の姉妹がいます。
今習い事で小2はピアノ(平日1回)、年中はバレエ(土曜日)をやっています。
フルタイム共働きのため、小2の方は本人の希望と私の負担軽減から、平日に一人で行ける習い事であることを重視しました。
最近年少の子がバレエを習い始めた影響か、お姉ちゃんの方もやりたいと言い出しました。
同じところでやるとなると、前後のクラスで可能なのですが、貴重な土曜の半日を2時間30分近く習い事で潰すことになります。(みなさんそうなのかもしれませんが…)
主人は土曜日休みでない週もあります。
またそれぞれバレエをやっている時間、片方はスタジオで待つことになります。
ピアノに集中させたい一方、やりたいと言ったことはやらせてみたい気持ちもあり、ワンオペの不安との葛藤です。
みなさんならどうされますか?
ちなみに小2からバレエを始めるのは遅くないでしょうか。
- ままり(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント