※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レオ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子どもがいる女性が、家族全員で同じ寝室で寝る時期について相談しています。夜間授乳があるため、夫は別の部屋で寝ている状況です。

もうすぐ生後1ヶ月の子どもがいます。完ミです。
今は2階の寝室で上の子と夫、1階の洋室で下の子とわたしで寝てます。
別れて寝てた方、いつごろから全員同じ寝室で寝てましたか?
まだ夜間授乳もあるので、夫は夜通し寝れるようにして、午前中の赤ちゃんのお世話はお願いして昼寝の時間もらったりしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

夜泣き次第かなと思います💦
下で寝るのが辛くなければ様子見で💦
まだ1歳超えても別々で寝てます。

  • レオ

    レオ

    そうなんですね💦
    夜通し寝るようになったな〜と思ったら一緒に寝ることにします☺️

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

私は最初からみんな同じ部屋で寝てますが、夜中で起きるのは最初の1日だけです笑
旦那も子供たちも、どんなに赤ちゃんがギャン泣きしてても、なぜか起きません🤣

  • レオ

    レオ

    そうなんですね🤣
    うちは旦那が絶対起きてしまうので、そうなると共倒れになるので分けて寝たくて😭笑

    • 9月18日