
初産の際、実習生に担当され不安を感じた経験があります。次回は優しい助産師を希望しています。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
初産の息子の時、陣痛から退院まで担当が実習生でした。。
ベテランらしき人の指示の元背中さすったり声かけしてくれたんですが、なにせお互い慣れてなくて(もちろん私は人生で初体験)不安だし頼れないし、残念な記憶しかないです😢
頑張ってくれてはいましたが、ベテランから実習生へのクールな指示が飛び交う中のお産はかなり居心地悪かったです。
しかもベテランさんにもう産まれると訴えても「初産はまだまだかかるから」とあしらわれ、ぎりぎりまで取り合ってもらえず、コロナ禍で付き添いも面会もない中頼るところがなくとても孤独でした😭😭
ある意味トラウマになっていて、次の出産ではもし実習の申し出があってもお断りしたいと考えています。
あと、優しい寄り添ってくれる助産師さんがいい🥲🥲
同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠4週目, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそうでした😭
分娩室でずっと初心者マークのついた🔰新人さんで、怖めの先輩が怒りながら指導していて、、
子宮口何センチかの確認も、新人さんがやってから先輩がやるという流れで2回やられるし、色々につらかったです😭

はじめてのママリ🔰
実習生ではないですが妊婦さんか旦那さん、家族にキレてる助産師さんが担当でした。
怖すぎておかげで静かに冷静に産めました笑
-
はじめてのママリ🔰
それもキツすぎます😨😨
怒られすぎて陣痛遠のきそう...笑- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
コウノドリの吉田羊さん演じる小松さんみたいな助産師さんが良かったですよね笑
- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
最高です!
めっちゃ頑張れそうです🥹笑- 13時間前
はじめてのママリ🔰
ほんとに精神的にも大変でしたよね😢
せめて初産じゃなく経産婦さんに打診して!と後から思いました😭
同じような方がいて少し救われました😢😢
はじめてのママリ🔰
ほんとですよ😭
申し訳ないけど手際もめちゃめちゃ悪くて😭💦
不安でした😢