※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

誰か教えていただきたい‼️‼️2歳4ヶ月体重12キロ、19時半39.4でアンヒバ…

誰か教えていただきたい‼️‼️2歳4ヶ月体重12キロ、19時半39.4でアンヒバ100を入れました。まだ6時間空いてないけど今39.9😭次の座薬入れて熱下げてあげていいのかな?今は寝てます。熱性痙攣は起こしたことないです。

コメント

mii

寝ているなら入れなくていいかと思います!
私なら夜中起きてきて、熱のせいで寝付けないとかなら入れます🙌🏻

はじめてのママリ🔰

今寝てるなら入れなくていいです。
熱高くて寝れないぐらいしんどいなら使用するぐらいです

ゆっこ

ねてるなら、無理やり入れなくてもいいと思いますよ。熱性麻痺って、急激に熱が上がるときに起こるので、熱を解熱剤でさげて、もう一回上がるときのほうが怖いです。なかなか解熱剤で熱が下がらないと心配だと思いますが、寝てるなら、汗かかせて寝かせてあげてください。

ソースまよよ

熱性けいれんが怖くて、予防的な意味で夜間に座薬を挿れるか⁉️悩んでるのでしょうか?🤔
痙攣は急激な体温変化で起きる事が多いです。今までに発熱した時は痙攣起きた事はないとの事。このまま朝まで寝てくれるようでしたら、座薬挿れなくていいですよ🙆‍♀️途中で起きるようでしたら、7時間経過してから挿入したらいいですし。

ダッフィー

寝てるなら入れなくても大丈夫だとは思います。
うちの子ただの風邪でも40度とかいきますが、基本寝れてるなら40度でも解熱剤は使わないです。
寝れなくてぐずぐずしたりしんどそうなら使うって感じです。
ちなみに熱性痙攣ありでダイアップ使ってます。