※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

鼻水だけの症状で受診するべきか悩んでいます。皆さんは夜に寝られない場合、受診を考えますか。

鼻水だけ出てるときって受診とかしますか?
ちょっと様子見ますか?
咳全く無しで鼻水だけです。

上の子が鼻詰まりになり休みを挟んだら
ピークは過ぎたようで治りかけになってます。

下の子が移ったようで急に鼻水が出始めました。
下の子は幼稚園に通っておらず自宅保育で
何ヶ月ぶりに鼻水が出たなぁって感じです。

んー、病院行こうか行かないか悩みます。
皆さん夜寝れなかったら受診目安ですか?💡

コメント

りい

鼻水だけなら、よほど詰まって息がしづらそうとか喉に流れて咳が、とならない限り様子見ます!
鼻かめるならこまめにかんでもらって、かめないなら鼻すいきでとります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    とりあえず様子見て酷くなるようなら休みに入る前に受診したいと思います◎
    自分から鼻かみたいと伝えてくれてしっかり出せてて、寝る前は一応鼻吸いしたらスッキリしたようで静かに寝てくれてます!

    • 15時間前
ねね

まさに今週鼻風邪を引いて先生に受診の目安を聞きました!

「軽くても粘度があって苦しそうだったり、喉に流れて喉が荒れて咳に繋がったりが出てくるので、そんな時は鼻水を柔らかくして流れやすくなるお薬を出して楽にしてあげることは出来るので、すぐ受診してもらって構わないです。」と言われました💡

うちの場合は放っておくと咳に繋がるので早めに受診してます❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントと目安教えていただきありがとうございます😊
    上の子は粘りがすぐ酷くなってよく副鼻腔炎から咳に繋がってたのですぐ受診してたのに手強いのか時間かかってました😭
    下の子(2歳半)は咳は今まで2.3回くらいしか記憶なくて鼻水出るのも久々ー!って感じでした😂
    明日も様子見て症状が変わらなかったり酷くなったら休み前に早めに受診しようと思います!ありがとうございます😊

    • 15時間前