
完ミでもうすぐ5ヶ月になる娘ですが、全然ミルクが飲めません💦ほぼ1日7…
完ミでもうすぐ5ヶ月になる娘ですが、全然ミルクが飲めません💦
ほぼ1日7回で750前後に無理やり乗せてます。
新生児期からあんまりたくさんミルクは飲めなくて、今でも1回に100とかの時も日常茶飯事ですが大丈夫なのでしょうか…
お腹が空くまでほっといても130とか…
たまにやる気がある時は170とか飲む時もあるんですが、夜間授乳も明け方に1回です。起こさなければ割とずっと寝ています。
身長体重はずっと成長曲線よりちょい下とのことで、
この間4ヶ月検診の時に少し小さめですと言われて、多めにミルクを飲むように作ってますが、100超えると遊び始めて、終いには哺乳瓶すら咥えず泣きながら全力拒否です…
このくらいでも大きく育つのか、毎日ミルク量の心配が絶えません💦💦💦
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちもあまり飲まない子で、600台のこともありました。その頃の平均は700-750くらいでした!
成長曲線ずっと下の方で、未だにちいさいですが、元気に育ってます!
便秘になったこともないです。
うちは離乳食結構食べる子だったので、5ヶ月からどんどん離乳食進めました!

ママリ
哺乳瓶の乳首の大きさとかどうですか?それかミルク変えたりしました?🍼
うちの娘も飲まないなーと思って乳首のサイズ上げたら、グビグビ飲むようになりました!

はじめてのママリ🔰
うちの子もぜんっぜん飲みません。
もっと少ないです😓
一日トータル700飲めれば御の字、1日6回ですが、4〜5時間開かないとお腹空かないみたいな感じで、、
80〜120くらいしか飲まないです。
成長曲線の一番下にいます。
遊び飲みも酷くて、夜中はねんね飲みです。
私も毎月体重測りに行ってますが、本当に飲む量は個人差あるので、体重が減ってない、曲線にそって増えていればOKと言われました!!
離乳食食べるタイプ、ずっと小柄なタイプ、様々だそうです😓
体重は増えてますか??それなら個人差の範囲だと思います😌

クミ
もうすぐ5ヶ月なら離乳食始めてみてもいいかもしれないです!
ミルク飲まなくても離乳食はちゃんと食べれる子いるので!
離乳食もあんまりだったら他のミルクを試してみるのがいいかなって思います!

ママリ
そのころ500くらいしか飲まなかったです😅
ずっと曲線1番下スレスレです。
コメント