※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

同居の妹の家出について私は離婚し、次の住居が見つかるまで実家に出戻…

同居の妹の家出について

私は離婚し、次の住居が見つかるまで実家に出戻りしてます。
同居は実母と妹(未成年、高校留年の19歳)です。

外で暮らしている時から 妹の自由奔放さは母から度々相談は受けていましたが
実際一緒に暮らしてみて、なるほど。となってしまい
度々チクチクと言ってしまっていました。
例えば 学校をサボって寝ようとしてるのを起こしたり
外泊を繰り返して家に居つかない(同居以前から)ことを指摘したり
家にペイディカードの督促状が来ていることに対して指摘したり
夕飯が必要だと言っていたのに出来上がってる時間にやっぱり友達と食べてくる。と言われたことなどです。

母が以前から厳しく言っているのを知っていたのに改善されない事に対して
追い討ちをかけるように。

昨日法律事務所からカード未払いの告訴通知が届き、
母は激怒。 妹と話をする。と外泊中の妹を呼び出し話し合いになりました。

その間私は、子供の寝かしつけがあったので話には関与せず、他の部屋に居ましたが

母との話し合いで 「もうつらい。なにが、とは言わない、わからないが。自分も甘えているのはわかっているが、思うように体が動かない。もう死んでしまいたいとまで思う。
友達はその気持ちを理解してくれるので、友達のところに居たい」と言って
昨日の深夜、友達の家に荷物を持って出ていったっきり連絡がつきません。

タイミング的にも、わたしが原因なのではと思っています。
妹の居場所を荒らしてしまったのだと。
なので11月の公団の申し込みで決まり次第、引っ越そうと思っていたのですが
妹の居場所を返してあげないと。と、早めに実家を出ることを考えています。

母や別居の他の兄弟にもそう言うと
「要因の一つではあるけど、全部が全部お前のせいではない。あの子も甘えてて、私達も厳しく言ってしまったし、それが酷いことを言ったわけではない。
お前が責任を感じて出ていったところで、あの子の心配が増えるだけだから、いつも通りにしてなさい」と。

皆さんならどうしますか?

妹には「辛い時とは知らずチクチクと言ってしまってごめんなさい。
ゆっくりしてね。」と謝罪のメールは送りましたが、丸1日たった今も返事はありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

きっとママリさんがいてもいなくても一緒だと思いますよ。

お母様の言う通り甘えてるんだと思います。
自分の人生うまくいかない、とか何やってんだろう、とか。
でもそういう子ってやっぱりどこか他の子が頑張ってる時にダラダラしてたりしたんだと私は思ってます。
そのツケが回ってきて、人生飲み込めてないと言うか…
初めての壁というか。

私の従姉妹もその辺りにすごい荒れてて、「家出した!そっちに行ってない?」と東北の叔母から東京の私の母によく連絡が来てました。
私はシングルの母と貧乏暮らし、従姉妹はすごい恵まれた子でしたので、私は甘ちゃんだなと思ってましたね…。
それもずっと続きはせず、就職が決まったらちゃんとまともになりましたよ☺️

はじめてのママリ🔰

その訳ありな感じの環境がきついのかもです。わたしなら実家でます