※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦喧嘩で家出をし、どうやって喧嘩を終わらせるか悩んでいます。喧嘩の内容は些細なことで、互いに感情的になり悪循環に陥っています。皆さんは家出後、どのように喧嘩を解決していますか。

夫婦喧嘩で子供と家出しました。
結婚して1年、喧嘩は多々あるが毎度同じ喧嘩になります。初めての家出で喧嘩の終止符をどのようにすれば分かりません。


言っても1週間程したら帰ろうと思いながらも今3日目です
一通も夫からの連絡はありません。

喧嘩の内容はしょうもない事
私が母としての怒り(いつもパパとして子供の分かってあげれていることを友達の前だと気前よくなり判断できなかった事にムカつき)
夫は急にキレられたムカつく▶︎言い方がキツくなる+いらない一言が多い
例)俺は悪くない。お前が悪い。お前のせいでしょーもなくなった。他…

その一言で私も言い方が強くなる。
そのガミガミうるさい言い方直せ とまた言われ更に感情的になってしまう。

悪循環なのは分かっているが言い返してしまいます。
そして初めてプチ家出をしました
皆さんは家出をされた際、どのように喧嘩を終えますか?

コメント

みーママ

私も旦那と喧嘩して、家出したことあります
正直、離婚しても良いくらいの気持ちだったので、絶対に旦那から連絡がくるまで連絡しませんでした
4日くらい連絡ありませんでしたが、その後連絡が来たので娘を預けて夫婦で話し合い仲直りて感じでした😓

3kidsma

家出したら、もう終わりだと私は思っちゃうタイプですね💦

仲直りしたかったら早く帰って、お互い落ち着いて話します。
帰らないと進まないと思います。

はじめてのママリ🔰

家出する時は離婚してもいい!ってときにしかしません!
なのでしたことないですが、家を出るって相当なことなので連絡来るまで帰りません🤔