
旦那が上の子だけを優先し、下の子を否定する発言をしたことに対して、非常に許せないと感じています。
本当に許せないので、聞いていただきたいです。 上の子が今発熱していて寝ていた所に下の子(2歳児)がちょっかいを出そうとしてたので、私がそっちに行っちゃダメだよなどと止めていたのですが、近くで見ていた旦那が「俺は〇〇(上の子)しかいらない。〇〇(下の子)はいらねーよ。」と。
その発言は本当にやめてと言ったら、イライラさせるこいつ(下の子)とお前が悪いと寝室に閉じこもって1人でブツブツ逆ギレしてます。
下の子が産まれてから、上の子ファーストだと上の子にばかり色々買い与えたり、甘やかしたりしていたのが目に余っていたので「そろそろそうやって差別するのをやめてほしい」と何度もお願いしてきました。それでも「〇〇(下の子)はまだ何にも分かんないんだから」と聞く耳すら持ってくれませんでした。
それで今回の発言です。冗談だとしても軽はずみだとしても許せません。お前が一番いらねーよ。
- はる(2歳5ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです💦
上の子ばっかり可愛がって下の子が泣いててもうるさい!って言ったり下の子とは合わへんわーとか言ってきたりしてほんとむかつきます‼️
コメント