※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

熱性痙攣お子さんがなったことある方初めての時は救急車要請しましたか?

熱性痙攣お子さんがなったことある方

初めての時は救急車要請しましたか?

コメント

ゆき(o^^o)

1回呼ばなかっただけで、他全て呼んでいます。全て5分以内です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    痙攣、怖いですよね💦💦

    • 9月17日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    まだ、起こしてはいないんですね。
    今年、小学生になりましたが、去年だけで2回痙攣しました。

    • 9月17日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    高熱ではなく、37.5度でうちは、痙攣します。

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、今高熱で寝てるんですがなった時どうしようとか心配で質問させてもらいました。

    ありがとうございます!!

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

救急車要請しました!
痙攣長引いてからでは遅いので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    今子供が高熱でもし痙攣起こしたらと思うと怖くて💦💦

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    痙攣怖いですよね。
    お子さん心配ですね😭
    息子も高熱が続いて、お昼寝時の入眠時に起こりました。
    もし痙攣起こした際に、周りに誰かいたら救急車を呼ぶようお願いして、自分は痙攣の様子を動画に収めました。

    救急隊員や搬送先の先生に診てもらったり、その後も熱が続いてたのでかかりつけの小児科の先生にも動画見てもらいました!

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    動画には収めようと思ってます。
    近くに人はいるのでもしそうなれば救急車要請してもらいます。

    今は入眠してますが、入眠中でも起こり得ますか?

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    定かではありませんが、息子は寝入りの時でほぼ寝入ってた?ときでした!
    なので、寝ている時といえば寝ているときかもしれませんが、明確ではありません😭

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなってくると自分が寝るのも怖くなりますよね😭

    • 9月17日
ママリ

しました!
5分待ってから…とかよく言いますが、5分待ってそこから救急車呼んで、来て、搬送先探して、そこに向かう時間…と考えるとかなり時間かかってしまうので💦
搬送先もすぐ見つかるとは限らないですし。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    助かります🥹

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    ほんと痙攣不安ですよね💦
    身内にいないのにいきなりなったのでびっくりました😭
    いざと言う時の病院セットまとめておくとスムーズかもです!

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 9月17日
ママリ🌻

1回目2分でおさまったのですが、10分後に2回目が起こったのですぐに救急車呼びました!!2回目は13分続きました…。もちろんそのまま入院、翌日もまた痙攣起きて脳波測られました😪

はじめてのママリ🔰

次男が1回だけなりましたが、救急車呼びました!
熱性痙攣での救急車要請に関しては色々意見あるから難しいですよね💧‬
5分以上続いたら呼ぶとか、初めての時はすぐ呼んでいいとか…

5分以内では治まったと思いますが、初めてだったのと年末で病院やってない時だったのもあり、すぐ救急車呼びました🚑
四肢の戻りが悪くてしばらく病院で様子見、場合によってはそのまま入院って感じだったので救急車呼んでよかったです😌

ダッフィー

1回目はちょうど夜間救急受診中の時だったのでそのまま先生に診てもらって、2回目は2分くらいだったし、1回目より軽い感じだったので、動画撮って次の日に受診しました。