
コメント

はじめてのママリ🔰
今回は9週ちょうどから使って、その日から毎日聞こえています😊
1人目の時はなかなかコツを掴めず、初めて聞こえたのは10週あたりだったと思います!
聞こえればラッキーくらいの気持ちで9週くらいからチャレンジしてみてもいいと思います☺️

はじめてのままり
9週くらいで使ってたよーな気がしますが、初期は探すの疲れすぎるので結局12週以降になってました笑
-
はじめてのママリ🔰
まだ早くて探すの難しいですよね🥹自宅で聞こえたらすごく安心できると思うので楽しみです☺️
- 17時間前

あり
11週から使いました!
8週でも結局上手く見つけられず
不安になるなら
せめて10週くらいからかな?と思います!
-
はじめてのママリ🔰
8週ではまだ早いですよね😂来週以降で試してみて、難しいようだったら間あけてみます!ありがとうございます☺️
- 17時間前

はじめてのママリ🔰
1人目2人目と使っていましたが胎児の脈が速い臍帯音が聞こえたのは10週頃でした。
コツはかなり掴んでいるのですが毎回は聞こえず、12週でも聴こえないときがありました!
-
はじめてのママリ🔰
初めて使うので最初はコツがいりそうですね🥹早く使いたいです!ありがとうございます🤍
- 17時間前

はじめてのママリ🔰
10週から使い始めました!
最初はなかなか見つけられず、時間がかかってましたが💦
13週頃からは毎回ほとんど同じ場所にいたので、一瞬で見つけられるようになりました🙏
-
はじめてのママリ🔰
やはり最初は時間かかってしまうものなんですね!毎日不安なので、自宅で確認できたらかなり安心できそうだなと楽しみにしてます🤍
- 17時間前
はじめてのママリ🔰
9週からでも聞こえるんですね!難しそうですが来週試してみようと思います☺️ありがとうございます🤍