※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてじゃないママリ〄
ココロ・悩み

ママ友との価値観の違いについて悩んでいます。娘が体操のコーチからのボディタッチを嫌がっており、相談した結果、上のコーチが対応してくれることになりました。しかし、ママ友はそのコーチの意図を気にしないようで、私の気持ちを理解してくれません。

ママ友との価値観の違いでの愚痴なんですが。。

娘が通ってる体操のコーチがボディタッチが多い気がしていて、
ついに娘の口から「〇〇コーチに抱き上げられて、乳首らへん触られるのが嫌」って言葉が出たので、
夫やママリに相談したら、もっと上のコーチに言った方がいいと言ってもらい、上のコーチに相談しました。
「〇〇コーチのボディタッチが… 」と。

すると、そのコーチはとても親身になってくれて、
次回から僕が担当します。〇〇コーチにも自覚があるか確認して、ないならないで気をつけるように指導しますね。
(私の名前は一切出さない)今まで気付けず、我慢させてしまってすみません。と言ってくれました。

それを同じ体操(曜日は違う)に通うママ友に話したら、
「まぁ〇〇コーチは何も思ってなさそうだけどね笑」
「気にしない人は気にしないだろうし」
と言われました😅

いや、〇〇コーチがどう思ってるかとか関係なくないですか?された側が嫌と思ったらそれはアウトだし。

気にしないのが普通?そりゃあなたは見学中もスマホ触ってるもんね。
子供が2歳の頃から、家にあるお菓子を子供自身が勝手に取って、好きなだけ食べさせてたもんね。幼稚園児なのにマンションに一人残して留守番させるもんね。気にならないだろうね。

そもそもそのコーチが娘にどういう接し方をしてるか見てない人に言われたことなんて、気にしなくていいですよね😕

コメント

🐛はらぺこ兄妹のママ🐛

それは嫌ですね💦
何でもそうですが、相手がその気がなくても、そう感じる人が大人もされた子供もあるなら、私なら嫌ですし、対処してくれようと動いていただいた方に感謝です。

気にしなくていいし、これからはご挨拶程度で話せばいいです。もしその人の子供がターゲットになったら、大騒ぎするだろうけどと悪い考えが浮かんでしまいます…(被害にはあってほしくないけど、その人には何かしら嫌な事は起きてほしいと思うのもダメですかね😇)

  • はじめてじゃないママリ〄

    はじめてじゃないママリ〄

    コメントと共感ありがとうございます🥹
    そうなんですよね、別のコーチがしっかり対応してくれたって話をしたのに、悪気があるとかないとかの感想言う必要ないですよね?
    私だったら「大変だったね、良かったね。〇〇ちゃん大丈夫?」とか声かけるところ、価値観合わないなぁと。

    そのママ友、別件で幼稚園入園当初に夫婦でクレームつけに行ってました😓それこそ、私からしたら夫婦で乗り込むことか?と思う内容だったけど、愚痴聞いたし批判なんてしてないのに😓

    • 8時間前
ママリ

そういう人は子供が被害にあっていても気づかないんでしょうね😅
子供が言ってるだけの事って思って逆に子供の事怒りそう。

娘さんが不快に感じてるのは確かだし、別のコーチが親身になってくれてよかったです!!

  • はじめてじゃないママリ〄

    はじめてじゃないママリ〄

    コメントと共感ありがとうございます🥹
    そうなんですよ、見てないし関心が薄そうなのでね😅
    うちを一緒のように考えないでほしいです。

    別のコーチは、私の言いたかったこと全部言ってくれるくらい、人格のできた方で、本当に相談して良かったです😭

    親が守ってやらなくてどうするんだって思いますよね💧

    • 8時間前