コメント
はじめてのママリ🔰
母子手帳をもらうまではお金かかりましたが母子手帳もらってからはタダでした!9週ごろに入院施設のあるところへ転院した方がいいと言われ転院しました!転院先の病院ではチケット出しても手出しが少しありました!
はじめてのママリ🔰
転院するにあたって、初診料が高かったり、紹介状にもお金がかかったりすると聞きました。タイミングを見てもらっていた病院に妊娠確認に行かずに、産みたい産科に最初から行った方がいいのではとおもっているのですが、どうでしょうか。
はじめてのママリ🔰
母子手帳をもらうまではお金かかりましたが母子手帳もらってからはタダでした!9週ごろに入院施設のあるところへ転院した方がいいと言われ転院しました!転院先の病院ではチケット出しても手出しが少しありました!
はじめてのママリ🔰
転院するにあたって、初診料が高かったり、紹介状にもお金がかかったりすると聞きました。タイミングを見てもらっていた病院に妊娠確認に行かずに、産みたい産科に最初から行った方がいいのではとおもっているのですが、どうでしょうか。
「心拍確認」に関する質問
体外受精で5回目移植で現在8週目になったところです。過去2度稽留流産の経験があります。心拍確認でき少し安心したような、、でもまだずっと不安と心配を感じてる日々です🥺よく最近よくお腹が痛くなって下痢気味のことが…
6w6dで心拍確認できませんでした。 胎嚢の大きさが15mmで4w6dの大きさしかなく人工授精したので排卵日は確定してると思うのですが不安すぎます。 同じような経験した方いらっしゃいますか? また来週行くのですがその時に…
前日に不妊クリニックにて2回目の心拍確認をし卒業、次の日に産婦人科に初診に行きましたがエコーが少し影になり赤ちゃんの心拍が確認できず1週間後再受診になりました。 不妊クリニックでは心拍(180?)手も足もバタバタ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!下の方が教えてくれた「最初から産院に行ってしまう」件は大丈夫だと思いますか??
はじめてのママリ🔰
今までの治療の経過を紹介状に書いてもらえたりするので、個人的には今いってる所に行った後に紹介状もらって転院がベストかなとは思います!結局母子手帳もらうまではどこに行ってもお金はかかると思うので!ただ出産先を決めているのであれば最初から別病院へかかるのもダメなこととかではないとおもいます!!
はじめてのママリ🔰
治療経過を書いてもらうのも大事ですよね。しかし、行きたい産院が人気なところで早く受信してしまいたいと思ってしまっていました💦
治療経過によって今後の体制や分娩方法などを決めていくことになるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
経過はあくまで経過なので、絶対に貰わないといけないものではないので、人気なのであればもう予約取ってしまってもいいかもですね!
紹介状書いてもらいましたが、何がどう重要だったのかは正直わからないです😂
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!!!教えて頂きありがとうございます!