※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

発達障害の小1の娘がいます。学校生活は順調なのですが(支援級)、学習面…

発達障害の小1の娘がいます。
学校生活は順調なのですが(支援級)、学習面の理解力がゆっくりで、宿題を教えるのがものすごくストレスです。
特に先生からの指摘はありませんし、普通級と同じペースで進んでいますが、これからが大変な気がします…

毎回教える時に怒ってしまうし、一層のこと勉強は外注したいのですが、そういった学習面に特化している放課後デイサービスなどもこのあたりにはなく…
すでに放課後デイ2ヶ所通っていますが、そちらでは宿題をあまり丁寧に見てくれる方針ではありません。

放課後デイの他に塾や公文などに通われている発達障害のあるお子さんを育てているママさんいらっしゃいますか?

すみませんが、批判などはご遠慮ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

知能検査はされてるのですか?

  • ママリ

    ママリ

    しております。

    • 3時間前
もこもこにゃんこ

家庭教師の発達障害コースを受けてます😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    トライ、とかでしょうか?🙇‍♀️

    • 3時間前
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    ファーストです😊

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    HPみてみました!
    良いですか?🥺

    • 3時間前