
入院が甘えか悩んでいる妊婦さんです。つわりの辛さや入院の必要性についてアドバイスを求めています。入院することで周囲に迷惑をかけるのではないかと心配しています。
入院は甘えですか?
明日で7週目になる妊婦です。
明日の妊婦健診で入院したいと言うか言わないかを悩んでいます。
つわりの症状:ただただずーっと気持ち悪い・吐く1歩手前で終わる吐き気・ご飯が食べれない(ピーク時はぶどうを2つ食べれたらいい方)・頭痛・座ったり立つのが辛くずっと寝ています・夜1時間や30分おきに起きてしまう
4週目にはつわりが来ていたこともあり前回の5週目でうけた初期健診で入院しますか?と言われました。いきなりの事で次回の健診で決めてもいいですか?と訳の分からないことを言ってしまいました。
ただ、上の子の時が吐きつわりだったのもあり今回の吐いていない状態でのつわりで入院する事が甘えのように感じます。
確かに前回とは違った辛さはあるものの、つわりで胃液を吐いていた時に比べればマシだと思うしこの後ピークが来ると思うと怖くて今入院してまたこの後入院したら周りにも医療従事者の方にも迷惑かも。このくらいで入院と思われたらどうしようと考えてしまいます。
また、現在仕事に行けておらずそれもまた気持ちの余裕を無くしてしまいこんなに辛いなら他の人に迷惑をかけるなら妊娠を辞めてしまいたいと絶対に思っては行けないことを思ってしまう日もあります。
お腹の子の事を考えると24時間点滴で吐き気止め効果や栄養がいくことを考えるとプラスでしかないのですが、家でも横にはなれるのに入院するのは迷惑では無いだろうか?とマイナスな気持ちになります。
また、前回子宮頸管が短い為1ヶ月ほど入院していたので今回もまた入院するそうです。
あと1ヶ月耐えれば一般的にはなくなるであろうつわりにメンタルがボロボロに2度も入院するのかと、冷静な判断が出来ません。
同じような境遇の方や過去に経験された方でなにかアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです!
- ねこ(2歳7ヶ月)

ゆゆ
全然甘えじゃないと思います!!

たろうちゃん
入院しちゃいましょう😭✨️
私も入院したいと思ってます😭
つらいですよね😭

r
家庭側に入院して困る事情がないのであれば、全然入院していいと思います!
医療従事者の方は本当に合理的ですので、入院が妥当だからこそ入院の打診をしているのだと思いますし。
医療従事者の方はそれがお仕事ですので、変に遠慮する必要は全然ありません。赤ちゃんのためになる選択肢がベストだと思います!
コメント