※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小学1年生の娘が学校でママとは交流がある友達に悪口を言われていたので…

小学1年生の娘が学校でママとは交流がある友達に悪口を言われていたので、担任の先生に相談しました。
先生は学校でそのお友達に言ってくれて解決したのですが、
何故かそのお友達のママにも直接電話して指導しました、と先生から電話がありました。

ママ友はとても良い人なので、関係がこじれてしまうのではと心配しています。
自分からもそのママ友に連絡したほうが良いと思いますか?
今後の関わり方について教えてください。

コメント

ままり

解決しましたし、連絡しなくていいと思います。

連絡する事でこじれる事もあると思うので☺️

ママり

担任の先生はどんな風に伝えてくれたのですかね?
お友達に悪口言っちゃうことがあって…ってだけなら、誰かは特定できないですし連絡する必要はないと思いますが、名前をあげられていたら、微妙ですよね…
まともなママなら、向こうから『嫌な思いさせちゃってごめんなさい』って連絡くれると思います。

ないなら、そういう親ってことですし、今後適度な距離をとるのをおすすめします。

はじめてのママリ🔰

わたしなや連絡してさぐりいれます