
仕事って理不尽なことありますよね😎私がやって注意されたことを他の人が…
仕事って理不尽なことありますよね😎
私がやって注意されたことを他の人がやっても何故か注意されない。
上司が私に伝え忘れてるのに、全てを伝えたつもりになって何故か私のミス扱いされる。
なんか提案ない?って聞いてくるから、提案してみても自分の考えに沿ってないと却下。その人の中で答えは決まってて結局全部自分の考えだけでまとめる。
上司だから言い返すのも面倒だし、
言ったところでまたワンラリーあるのもイヤだし、
え?って顔されるのもイヤなので、
はい、わかりました、すみません
って言ってしまうんですが🤔
提案と注意の件は、ハイハイでスルーしといていいですよね?
みなさんどうしてます?
- 初めてのママリ
コメント

🐨
めーーーちゃくちゃありますね!!!😂笑
保育士、ドラッグストア、飲食店などなど…色々勤めてきましたが、最初はすごくアウェイというか…
細かいことでもいちいち言ってくるし、冷たい対応されます🥺
長く勤めていたら、初期の姿から想像できない程皆さん優しくなるので…最初の理不尽は洗礼だと思って何ひとつ口答えせず耐え忍びます!!!😂
初めてのママリ
最初って、優しい人と冷たい人といますよね。優しい人のが実は後からめんどくさい人だったり色々ですよね笑
最初の理不尽いやですね!!!
みんなイヤな思いしてるんだって思ったら安心?しました笑
わたしもう入社して3年経ってるんですけどね🥺笑
🐨
優しい人が実はめんどい人、あるあるです!!!😂笑
冷たい人や口うるさい人の方が、味方になってくれるとすごく心強いんですよね✨
新人入るたびに「新人いびりやってんな〜」と思って遠巻きに見てます🤣
「これやったの誰!?💢」てなった時に「私です…」というと凄く怒られるのに、他の人だったら「もぉ〜!ちゃんとしてよね★」くらいなの納得いかないですよね🤣💦
今は後者側の対応してもらえるようになって、楽に働いてますが…😅
3年経ってもそれは、上司ガチャ失敗かもしれませんね😱
私は一番苦手だった人が、2年目くらいで辞めてくれてから最高の職場になりました😊
初めてのママリ
え、わかります。笑
人によって怒られ度が違うの納得いきません😂同じことした時にあの人にも怒れよ💢ってなるし、あの人のことまで嫌いになります😀笑
羨ましいです🥺うちのは絶対辞めないんで、上手く付き合っていきまーす!スルースキルあげていきます!
🐨
ありますよねーーー!!😂もう職場にいる人全てが敵に思えてきます!
助けてもくれないし、その後のフォローもしてくれないと病みます…😨
スルースキル大事ですよね✨
必要な指導ならまだしも、不機嫌で当たられるのはウンザリです😑
自分の心を大切に、ぼちぼち働きましょう🙌
初めてのママリ
間違いないです!全員敵!!😂
仲良くしてても、未来の敵になるかもしれないし、職場の人なんて信用できないですよね笑
けど信用しちゃって後から痛い目みたり笑
わかりますーーーーーー
気分で喋りかけてくんな、注意してくんな、他の人が同じことしたら同じように注意してよ😠ってなります笑
ぼちぼち働きます😭