
保育園で今まで怪我させた、させられたの時、お友達に〜とかお友達から…
保育園で今まで怪我させた、させられたの時、お友達に〜とかお友達から〜と先生からは相手の名前を伏せて教えてもらってたのですが、年長の息子と同い年の甥っ子(子供達からしたら従兄弟同士)がクラスは別ですが、運動会の練習でお互い顔を引っ掻いてしまったらしく、義姉が甥っ子の顔に傷がついた写真送ってきて、運動会の練習でやられたみたい〜とLINEきた瞬間に、あ、うちの子がやったから写真送ってきた?と勘づいたのですが、数分後、今先生から謝罪の連絡来て、やっぱり○○くん(私の息子)だった〜💦と。
あれ?先生って誰がやったか名前出すの?!とびっくりなんですが…いとこ同士だからいいと思ったんですかね?
甥っ子は別の子にやられたと言っていたみたいですが、先生が私の息子がやったと言ってたみたいでした。
2人でふざけ合ってやったのでお互い顔に傷がついてるそうですが、先生がいとこだからと言って名前出すのなんかモヤモヤします…
もちろんごめんね🙇♀️とめちゃくちゃ謝りましたが、お互い様だしうちの息子も顔に傷がいってるらしいのですが、担任から連絡はないです。正直引っ掻き傷程度で大袈裟な。と思ってしまいましたが、こればっかりは親の価値観違うのでしょうがないですが、わざわざちっちゃい引っ掻き傷程度で私たち甥っ子の顔の写真送ってきて、一瞬で、うわだる。と思ってしまいました。
話逸れてしまいすみません。先生が引っ掻いたこの名前出すとか普通はないですか?今回はいとこだからokと思ってうちの息子の名前だしたのでしょうか?
今から息子を園の習い事に向かえに行くので、先生にも甥っ子ママからうちの息子がやったと聞きましたーと言ってみますが、なんかモヤモヤするんですけど😶🌫️
- はじめてのママリ🔰。
コメント

モモリ
ひっかいた子の名前出す園と、出さない園で働いてたことがあります!
もともとお友達がと濁していたのなら、言わない園なんだと思いますが、おそらくいとこだからという理由だと思います💦
義姉さんにはすでに謝っているとのことですが、私なら、先生に聞いてみるわ〜と言って経緯を聞いたあと、お互い引っ掻き合ったみたい!うちの子も顔に傷ついてるし、そういうことやったんやね!的な感じで送ると思います😂

はじめてのママリ🔰
うちの子の園ではある程度の傷があったりしたら名前出しますが、そこまで酷くなければ名前出しません💦なので従兄弟だからというより傷の様子とかで先生が判断したのかもしれませんね😅
まぁ名前を出すという事は謝罪が前提だと思うので、従兄弟だから謝罪した方がお互い良いだろうという判断もあったかもですね💦
-
はじめてのママリ🔰。
なるほど🧐謝罪のためにも今回は名前出した感じですかね💦私の担任はお迎え行っても何も言ってこなかったので大した事ないって思ってるのでしょうか😂確かに甥っ子の方が若干引っ掻ききずは縦長でしたが、2人ともしょうもない傷って感じでした🤣
- 31分前
はじめてのママリ🔰。
いとこだからという理由で双子扱いやめてほしいです😭でも仕方ないですね😇