※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの授乳回数が減っていますが、これは正常なのか、8回を目安に増やすべきか教えてください。

生後2ヶ月です
授乳の回数が減ってきたのですが、これでいいのか、頑張って回数あげないといけないのか分かりません💦ほぼ母乳で1日8回あげています、寝る前や、夜中はぐっすり寝て欲しいのでミルクを足していましたが、最近ミルクを足しても飲まなくなり、1日5、6回の母乳になりそうで、まだ2ヶ月なのでこれでいいのか、8回目安であげないといけないのか教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビースケールで都度授乳量測っていましたが、上の子は一度にまとめて飲むタイプだったので、2ヶ月の時は5-6回の授乳頻度でした。
逆に下の子はまとめて飲めず、7-8回飲んでいました💦
ですので、足しても飲まない、飲んでも吐く、なら足さなくてもいいと思います!