※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

ディズニーシーでハッピーエントリー後の効率的な回り方について、家族3人でクリスマスの日曜日に行く予定です。乗りたいアトラクションはアナとエルサのフローズンジャーニー、ラプンツェルのランタンフェスティバル、ティンカーベルのビジーバギー、アラビアンコーストやマーメイドラグーンです。お昼までに遊べるか、ラプンツェルのDPAを取得した方が良いかアドバイスをお願いします。

ディズニーシー、ハッピーエントリーできた場合の
まわり方でアドバイスください🙇🏻‍♂️

ファンタジースプリングス・エントランスから
ハッピーエントリーできた場合の
まわり方についてアドバイスいただきたいです

家族3人(男の子6歳)と行きます
クリスマス期間の日曜日に行きたいと思ってます

★乗りたいもの★
アナとエルサのフローズンジャーニー(並び列見るか悩み中)
ラプンツェルのランタンフェスティバル
フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー
アラビアンコーストやマーメイドラグーンで遊びたい

①マジックランプシアターのPP取得
②ラプンツェルのDPA取得
③アナ雪並ぶ
④ティンカーベル並ぶ
⑤ラプンツェル並ぶ
⑥マジックランプシアター並ぶ
⑦ アラビアンコーストやマーメイドラグーンで遊ぶ

お昼くらいまででこの内容遊べると思いますか?

難しいでしょうか?

また、ラプンツェルはDPAとったほうがいいですか?

アドバイスいただけると嬉しいです🥹✨






コメント

はじめてのママリ🔰

ハッピーエントリーをしたことがないので、インしたときの私の感想になりますが…
ラプンツェルはDPAとらず、並ぶのをオススメします。
内容的にかなり短いので、DPA勿体ない!って感じてる人が周りに多いです😅
DPAとるのならアナ雪がオススメです。
ただ、アナ雪もシステム調整結構多いです😅
また、マジックランプシアターは収容人数が多く、MAX並んでも30-40分ぐらいの日が多いので、パスを取るなら別のものが良いかもです!
お昼ぐらいまでだとしたら、⑤以降が厳しいかな〜って感じですね🤔
食べ物系に一切並ばない、休憩もそこまで挟まないのであればいけると思いますが……

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます!!

    ラプンツェルでDPAは勿体無いんですね!

    アナ雪は待ち列が素敵と口コミ?見て、見てみたいなぁとざっくり思っていました。
    DPAも含めて再検討してみます☺️

    マジックランプシアターだったら、海底2万マイルの方がおすすめですか?

    休憩とりながらになると思います😣
    そうすると、このスケジュールは厳しそうですね!

    午前中はファンタジースプリングスエリアで再計画してみます!

    そうすると入園直後にPPはとらず、タイミングみていい時間に取得すればいいでしょうか?
    勿体無いですかね?再度考えてみます😭✨

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    待ち列はかなり素敵です!
    直行すればDPAもとらずにいけるかな?って感じです!

    海底2万マイルは、怖がる子は結構怖がります💦
    うちの娘はダメでした😅

    日曜日はPPもすぐ無くなってしまう可能性もあるので、さっさと取ってしまうのも手かなとは思いますが、まだ日にちもあるので色んな方のディズニーブログなどをみて検討されるのもいいかと思います!

    • 9月17日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!

    待ち列素敵なんですね!
    もし、DPAなしで行く時は真っ先にむかいますね。

    海底2万マイル怖いんですね?
    大きな音は平気な息子ですが、狭くて暗い中だったら、怖いですかね😣
    もう少し大きくなってからの方がいいですかね。再検討します!

    ディズニーブログ、インスタ見てました!
    まだまだ時間あるので色々調べてみます😊

    • 9月17日
ぴっぴ

ハッピーエントリーで入ってもアトラクションは動いていません。なので、DPA以外の待ち時間は長くなる想定をした方が良いです。

シーのエントランス工事がこの9月始まってからですが、7:45か8:00がハッピーエントリー入園開始で、ファンタジースプリングスのアトラクション動くのは8:30です。

ハッピーエントリーで入園→アナ雪直行で、おそらく乗り終わりは早くても8:50〜9:00くらい。
そこからティンカーベルに行ったら、60分くらいの待ち時間だと思います。まずそれに並べるかを考えた方が良いかなと思います💡
ラプンツェルDPAは確定です。おそらく、アナ雪やティンカーベルの後にラプンツェル行ったとしたら、120分待ちくらいです。ティンカーベルに乗るのか、アナ雪の待ち列見たいのかを天秤にかける感じですかね🤔
アナ雪の待ち列を諦められるようでしたら、まずティンカーベルに並ぶ→アナ雪DPA→ラプンツェルDPAが、1番待ち時間は短くて済みます。

男の子さんならニモとかタートルトークなんかも喜びそうですが、シアター系は苦手ですか?

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます!!

    アナ雪直行でも乗り終わりは早くても、9時位になるんですね。教えていただけてよかったです!

    ラプンツェル120分待ちはおそらく子供が待てないと思うので、今回はDPAにするか諦めるかちょっと考えたいと思います。

    子供と相談して、ティンカーベルに60分並びたくないのであれば、朝一ティンカーベルに行って、アナ雪はDPAにしたいと思います。
    アドバイス助かりました🥹✨

    1〜2年前にニモ見た時は、面白かったとは言ってませんでした💦ただ、小さかったので、今みたら、違うかもしれないです✨タートルトークはまだ見たことありませんでした。
    トイマニは大好きだったみたいです。
    PPとるなら、ニモやタートルトークがおすすめでしょうか?

    • 9月18日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    朝ハッピーエントリーの時間帯にどのアトラクションが動いているか、というのは、時期によってかなり変わるのですが、公式サイトやアプリからは調べられたいので、ひたすらSNSで調べることにはなります🔍
    ただクリスマス期間はずっと同じだと思うので、クリスマス始まってからまた調べるとより正確な情報が得られると思います🙆‍♀️

    せっかくなら乗ったことないアトラクションに乗るのが良さそうですね😊
    マジックランプシアター自体はすごい楽しいのでオススメです!ただ、PP取っても取らなくてもそこまで待ち時間に差が出ないです。なので急いで取らなくてもいいかな?という気もします。ファンタジースプリングスのあと行くならおそらくお昼前後でそれなら、待ち時間そこまで長くはないです。
    タートルトークは、たぶんもう少し大きくなったらつまらなくなっちゃう気がするので、今くらいの年齢がチャンスな気がします。うちの子の反応見てても。ゲストとおしゃべりする感じの乗り物です。

    ディズニーランドリアルというサイトで今日はもちろん過去の待ち時間や、PPの発券終了時間が見られます。参考になるのでぜひ✨
    https://disneyreal.asumirai.info/history/disneysea-crowd-calendar.html#current

    • 9月18日
  • ままり

    ままり


    失礼しました💦
    下に返信してしまいました😭
    教えていただき、ありがとうございました!!

    • 9月18日
cocoa

ファンタジースプリングス側から入園するなら
アナ雪すぐ並べばそんなに待たずに乗れそうだなって思います。

仮に開園時間が早まって8時に入園したとして
アトラクション、トイレ休憩、軽食、写真含めて
ファンタジースプリングスエリアだけで11:30くらいまではかかるんじゃないかなって感じがします。

午前中いっぱいファンタジースプリングスを満喫して、午後はアラビアンコーストやマーメイドラグーンで遊ぶって決めちゃう方が楽に回れるかも
その動線から遠くないところでランチのお店を決めておくのがおすすめです

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます!!

    アナ雪そんなに待たないで乗れますかね?🥹✨
    待ち列が素敵とみて、見てみたくて悩んでたんです😣

    午前中はファンタジースプリングスエリアと思っておこうと思います!!
    この場合、入園直後はPPはとらないで、お昼すぎの時間帯になったら、とるイメージであっていますか?

    • 9月17日
  • cocoa

    cocoa

    アナ雪は反対側から入園する場合歩いて15分くらいかかるので朝一乗りたくても結構並びますが、ファンタジースプリングス側から、ハピエンの中でも前の方で並べたらほぼ待たなくて乗れるんじゃないかなと思います。
    PPはこまめにチェックして希望する時間帯になり次第取る感じですね。
    発見状況は発信してくれてる人がいるので参考にしておくといいかもですね。

    • 9月17日
  • ままり

    ままり


    ファンタジースプリングス側からだったら、反対側から入園する方よりは早く到着できるんですね☺️

    PPこまめにチェックするようにしたいと思います!

    発見状況など発信してくれてる方もいるんですね!知らなかったので、調べてみます✨

    • 9月18日
  • cocoa

    cocoa

    発見→発券ですねw
    どのアトラクションが何時に発券終了するのかまとめてくれてる人がいます。

    楽しめますように
    そして晴れますように☀

    • 9月18日
  • ままり

    ままり


    勘違いしてました💦
    勝手にDPA等、復活情報など発信してくれている方がいるのかと脳内変換してました😂

    過去の発券終了まとめてくれてる方ですかね😊こないだ見ました!三連休や土日だと早くて驚いてました。
    まだ先なので、それまで頻繁にチェックしてみます☺️

    お天気が1番ですよね!
    ありがとうございます😭💓

    • 9月18日
はじめてのママリ

我が家はアナ雪直行します💛
ラプンツェルに乗りたいなら並ぶかDPAでしょうけど、お金かけてまで乗るアトラクションではないです💦
だったら、ソアリンとかにお金使った方が・・・って個人的に思います😂

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます!!

    アナ雪直行ですね✨
    待ち列が素敵とみたので見てみたくて悩んでたんです🥹✨
    ラプンツェルはDPAの価値あまりなしなんですね!
    正直、乗らなくても良いくらいなのでしょうか…?😂

    • 9月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1度は乗りたい!と私も思ってたので乗らなくていいくらいではないですが……
    お金を払ってまでは…って感じです💦
    同じ2000円ならアナ雪とピーターパンになら払えます!✨

    • 9月17日
  • ままり

    ままり


    乗らなくていいくらいではないんですね!!
    アナ雪やピーターパンはおすすめなのですね💓
    せっかくなのでラプンツェルも乗ってみたいのですが、並ぶと時間かかりそうなので、今回は諦めるか、どうするか考えてみます。

    • 9月18日
ままり

ありがとうございます!!

まだ時間もあるので、これからたくさん調べてみたいと思います。

マジックランプシアターはすごく楽しいのですね!
PPにするか並ぶかは、他にとりたいアトラクション含め再度考えたいと思います!
お昼時間前後であれば待ち時間そこまで長くないと聞いて安心しました☺️

タートルトーク大きくなったらつまらなくなってしまうのですね。
PPの候補で検討したいと思います!

こちらのサイト初めて見ました!
違うサイトでみてましたが、こちらのサイトの方が、すごくわかりやすいです!とても参考になりそうです😊
教えていただけてよかったです!

たくさんのアドバイス感謝です🥹💓