コメント
ぷち🙂
私の産院だと32か34週頃に外すように指示がありました👌🏻
ままり
同じく付けときたかったのでずーーっと付けてました!
今入院中の頃の写真振り返って見ると、指輪してなかったので外す指示があったんですかね、、?あまり覚えてないです😂
今回の妊娠も特に言われない限りは付けとく予定です!
-
はじめてのママリ🔰
病院で言われたら外すという感じでよさそうですね!!
- 9月17日
ママリ
結婚指輪は終始つける派ではなく、外出する時につけているので今のところ特に気にしていません!
今日助産指導があったのですが、36週ぐらいから金属類は外しといてね〜と助産師さんに言われました!
-
はじめてのママリ🔰
病院で言われるんですね!言われたら外すというのでもいいかもですね!
- 9月17日
はじめてのママリ🔰
私も予定日の1ヶ月前くらいに病院で言われた記憶がありますが、実際外したのは出産するときと産後1日だけでした。。笑
-
はじめてのママリ🔰
病院から言われたら外したのでもいいんですかね?? 出産と産後1日だけ外すの理想です笑
- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
でも、少しでも浮腫んでそう!と思ったらその時はすぐ外した方がいいです笑
私は分娩中何かあっても困るので外して、次の日試しにはめてみたら1日目はさすがに浮腫んでて入らなかったです😂- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね?!浮腫み具合みてって感じですね
- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
私は浮腫具合見ていきました👍✨
- 9月17日
退会ユーザー
妊娠がわかってすぐ外しました。
むくみもそうなんですが、絶対太りそうだなと思ったからです🤣
なので私からしたら、すごく遅いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、体重は増えてはいますが、指は変わらずむくみもないので大丈夫かなと思ってました😂
- 9月17日
あり
上の子の時は帝王切開で
前日入院する時までつけてました!
今回もつけれる限り
つけておこうかと思ってます✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私もギリギリまでつけたいです😊
- 9月18日
はじめてのママリ🔰
臨月入って外しました。
普段から浮腫が全くないけど先生からは妊娠中は何が起こるか医師でも予測不明で急に浮腫むとか急な出産とかになった場合切断する可能性もあるから大切なら早めに外しておいてねって言われたので外しました。
今でも指輪ないと違和感あるけど切断するよりはマシだと自分に言い聞かせてます笑
-
はじめてのママリ🔰
臨月あたりになったら外そうかなと思います!
- 9月18日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!病院で言われたら外すというので大丈夫そうですね!