息子が友達に室内履きで腕を踏まれ、傷ができました。Aちゃんは口が悪く、注意したBちゃんも叩かれたようです。Aちゃんの行動は性格によるものでしょうか。
お友達を室内履きシューズで踏む子
年中の息子が保育園から帰ってきたんですが、床に座っている時にクラスのお友達の女の子(Aちゃん)に室内履きシューズで腕をわざと踏まれたらしいです。
息子の腕には傷ができていて、息子自身は比較的おとなしいタイプですし、そういう行動にびっくりして「やめてよ」と言えなかったみたいなんですが、その女の子(Aちゃん)に対して「そんなことしたらダメだよ!」と注意してくれた別の女の子(Bちゃん)はAちゃんに叩かれたらしいです。
Aちゃんは前からちょっと口が悪いというか「バカじゃないの?」「そんなこともできないの?」と言った少し小馬鹿にするような発言や単純にどうしてそんなこと言うの?というような発言が多いみたいで、息子がそんな言葉を言ってたよと教えてくれます。
(で、うちは比較的口が悪くない家庭なのでAちゃんが言ってても、真似しなくていいよと毎回話してます。。。)
その子の親も分かるのですが、確かに厳しい親御さんなのでAちゃんに向かってそういう事を言ってるのかもしれませんが、今回に限ってはどういうこと?!と驚きを隠せません、、、、
Aちゃんには弟がいて、側から見てお母さんは弟くんの方が可愛いのかな?と思う感じではあるのですが、愛情不足としても人を室内シューズで踏むとかあり得ないなぁと思ってしまいます。し、私も夫もそんなことしたこと無いし思いつきもしないタイプでしたので、びっくりです。
こう言うタイプの子ってどうしてこういうことをしてしまうのでしょうか?
元々の性格なのでしょうか、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
まろん
特性や性格ですかね…
はじめてのママリ🔰
性格ですかね?
小学生でもそんな女の子は居ますし、厳しい親と言うより口が悪い親なんだと思います!
きちんと躾するのに口の悪さは必要ないですからね💦
子供の性格が悪いと親もだいたいそんな感じなので😣
-
はじめてのママリ🔰
性格もありますよね🥺
息子からその子の話を聞くたびに、なんでこんなに意地悪なんだ、、、とびっくりしてしまいます🥺
ですよね💦私もオブラートに包みましたが、シンプルに口が悪いなぁと思ってました🥺
やはり親と子は同じ感じですよね、、、
小学校になったらきっともっといろんな人がいると思うのですが、少ない人数の保育園でさえ、そんな感じの子もいるんだなぁと勉強になりました💦- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
ストレートに言いにくいですもんね😣
女の子のほうが成長が早いのでびっくりするような悪口言う子もいます😭
お子さんの様子で保護者の雰囲気もわかるのでこれから大きくなるにつれてお気をつけてください🙇♀️- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、男の子と女の子の違いを感じることも少なかったんですが、今回のことで成長の違いというか、頭?脳?の作りの違いのようなものも感じました😭💦
もちろん、男の子でも意地悪な子もいるとは思うのですが、息子の周りはまだそこまで成長してないのかもしれなくて意地悪な子がいないのですが、小学校になったらきっと意地悪な子は男女共に出てきますよね、、、
子供を見たり保護者を見たりして関わり方に気をつけたいと思います🙇
ありがとうございました😭!!- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
我が家は男の子ですが、男の子も意地悪な子居ますよ💦
ストレートに嫌な事する子が多い感じですね😣
今回の女の子みたいに💦
女の子は巧妙な意地悪するようになるので、厄介になってきます😭
意地悪とかは良くないですが、処世術の練習と思って私は意地悪な子は相手にしないように言ってます💦- 9月17日
はじめてのママリ🔰
性格もですが、特性もあるんですかね、、、
特性って、集団行動ができてても持ってることってあるんでしょうか?🥺
まろん
ありますね。
目に見えない困りごとなので、一見普通に見えますし。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、、
保育園に行ってその子の様子を見ることもないので、息子の言ってることしか聞かないのですが、もしかしたら特性持ってる子なのかもと思っておくことにします💦