育休中の女性が、職場復帰後の扶養内パートについて社長からの説明に疑問を持っています。年収103万円で19時間勤務の条件があるとのことですが、実際には19.5時間と異なる点に困惑しています。
助けてください😭
育休中で11月から職場復帰なのですが
扶養内パートで働く予定です。
今日社長の方から
来年からは19時間、年収103万円
月に6万までじゃないとダメとか言われて
え?年収103万なら8万ちょいじゃね?
と思ったんですけど
どういうことですか😇😇😇😇
ネットでは19.5時間って出てくるのに
19時間までってどういうことですか、、、
- も🐰(1歳11ヶ月, 7歳)
ママリ
パート先の時間的に0.5勤務がないから19時間なのではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
19時間でも月8万近くいくと思います💦
何故、6万何でしょうか?
確認した方が良いかなって思います。
-
も🐰
8万8千円まででしたらたしか大丈夫ですよね?🥹
- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですが、少し抑えた金額で8万くらいにする方が良いです。
10月とか時給ってあがるタイミングがあって超えると年末にシフト減らしたりしなきゃいけないです。- 9月17日
-
も🐰
今計算したら時給1050円で79800円でした!!
- 9月17日
ママリ
単純に間違えたのでは?
6と8を。
扶養内パートだと、
保育園大丈夫なのですか?
-
も🐰
はい!園は大丈夫です!
- 9月17日
コメント