※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍊mikan🍊
ココロ・悩み

ワンオペ育児(未就学児2名)発狂しそうです😢とにかく下1歳半に手がかか…

ワンオペ育児(未就学児2名)発狂しそうです😢
とにかく下1歳半に手がかかります💦

毎回お茶をあげたとたん、じゃっ、とコップを逆さにされます。コップ飲みはできます。
蛇口を触りたがり、お風呂に入るのも一苦労です💦隙あらば、洗面所の蛇口でも遊ぼうとします(踏み台があります)
洗い物をしてるそばで、ジュースやお菓子を漁りにきます。我が強く、気に入らないとすぐ仰け反ってギャン泣きです。
カッとなり手をあげてしまいそうです😢
毎日叫びながら相手してます。いつも怒ってるわけじゃないんですが、しんどいです。
上の子一人の時は、絵本だってゆっくり読んであげられました。今は精神的余裕ないです。毎日夜になると疲れ切ってしまいます。
なんとか寝かし付けて気づいたら朝です。

励ましお願いします😢

コメント

はじめてのママリ🔰

しんどいですよね笑
保育園だったのでまだマシでしたが、土日ワンオペなので疲れ切ってました!
下の子が4歳超えてくるとましになってきましたよ!

・コップはこぼすので蓋付きとかマグ
・ベビーゲートつけて蛇口には勝手に近寄れないにする
・ジャースとお菓子は届かない場所
→泣いてても無視。笑
で、してました🤣

とにかく対策対策対策〜!!って感じでご飯の時は新聞紙とかシートひいたり、エプロン必須、ペン類は隠す(これは今でも笑)、ベビーカメラで監視👀みたいなのをひたすらでした笑
へっとへとでまた月曜仕事なの地獄でした🤣