
上の子が通ってる園で仲良しのお友達の親御さんの話なんですが、両親と…
上の子が通ってる園で仲良しのお友達の親御さんの話なんですが、両親ともフルタイムで最終19時の園ですがお迎えが18:50とかの方です、先日園から手紙を貰って帰ってきたらしく内容が、◯◯駅(園の最寄駅&そのママさんの最寄駅)で17:45頃ママさんを見かけましたが、なぜお迎えが18:50頃なんですか?と言う内容だったそうです。
園はお迎え前のスーパー立ち寄りとかをNGとしてません。
多分ママは先に帰って家の家事をこなし、パパが仕事終わりにお迎えに行ってるんだと思います。(私の想像ですが)
駅で見かけたとかプライベートな事なのでそんな事言われる筋合いない!と園に抗議したらしいですが謝罪はなかったそうです。
これって園が行きすぎてると思いますか?
皆さんいかがでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
園がお迎え前のスーパーを黙認しているとしても、17:45頃お迎え来れる状況なのに18:50お迎えは指摘されて仕方ないと思います😓

はじめてのママリ🔰
色々事情はあると思いますし、プライベートな事だから言われたくない!という気持ちはもちろんわかりますが‥
冷静にお子さんの事を考えたら先生が言うことがもっともじゃないでしょうか?
ダメと言ってるわけじゃなくなぜですか?と理由を聞かれていますし。
19時って5歳だと中には寝る子もいる時間ですよ😢
仕事があるから遅くまで預けるのはもちろん良いと思いますが、終わったら早くお迎え行くべき時間帯だと思います💦
ルールがOKだからとかそういう事じゃないような気がします。

ママリ
抗議をしたってすごいですね💦
園側も良かれと思って早くお迎えに来れるならお子さんの為にもそうしてあげられませんか?って目線からだと思います。
プライベートな事だとは言え、なぜ園が聞いてきたのかを落ち着いて受け止めてから
「母親一人で子供が帰宅してからの食事やお風呂の支度などの導線を作ってあげていた方が後がスムーズなんです」
ってお返事をすればいいだけなのに喧嘩腰ってヤバそうな人って思ってしまいます。

ママリっ子
お迎え前のスーパー立ち寄りをNGにする園があるんですか??
その園の最寄り駅で見かけたのが、1日だけ?たまたまなのか?、毎日なのか?、にもよるかなと思います。
毎日なら、園に言われても仕方ないかなと。
1日見かけただけで、とやかく言われたくないなと思います。
私もフルタイムで、毎日、18時半に迎えに行ってます。
うちの会社は1時間毎で有休取れたりします。
1時間や2時間休取った時とか、園の最寄り駅に早く到着する時もありますが、用事があってその時間に着いてるのに、早く迎えに来い。とか言われてるようなものだな、と思います。
そして延長保育代は、月で払っていて、早く仕事終え、先に述べたように有休取る時もありますが、年長の子どもも、18時からのおやつを食べたかった、とか言うので、その時間に迎えに行くこともあります。
コメント