結婚2年目で息子が生まれた女性が、旦那の浮気と借金が原因で離婚を考えています。実家に帰り、今後の選択について悩んでいます。息子のためにどうするべきか、経済的自立や友人への相談も難しい状況です。どうしたら良いでしょうか。
結婚して2年、息子が生まれて半年、離婚を考えています。
原因は、旦那の浮気と借金です。
先日ようやくクロの証拠が取れ、突き出したら、はいしていました、とボロボロと付き合っている時から妊娠中、産後と浮気をしていたことを自白しました。
また借金についてもわたしと出会う前から負っているもので、もう自分で払う貯金がない、と自白しました。
この時点で最低ですよね。
いま実家に帰ってきており、今後について話しておりますが、どの選択が息子にとっていいか正直わかりません。
私自身、正社員ではありましたが特別資格を持っているわけでもないので、経済的な自立は今のところ不可能。
また周りの友達が結婚・子供ラッシュで8人おり、精神的にも不安になります。
彼は、浮気借金がなければ、わたしへの態度も息子への態度も仕事も周りの人へも、すべてが充分でした。
息子優先で育児はもちろん、家事もしてくれ、息子大好き!なのには嘘はないと思います。
父と母もこの様子は知っているため、息子のためにもその父親をとりあげるのは…。。。と言います。
浮気されたことでわたしは悲しい気持ちでいっぱいでしたが、いまは彼の顔を見ても何も思わないし、もちろん愛とかそういう感情もなく、ただただ無、と言う感じです。
仮面夫婦を装い、息子の前では幸せな夫婦を演じて愛を与えて育てていくのがいいのか。
周りに頼りながら、経済的にまず自立をするために資格の勉強をし、わたしだけでこの子を育てていくのがいいのか。
ですが友達にはこんな話できませんし、聞いてもらえる人もいないのでわたしもしんどくなってくるのではないかと、自分は心が弱いのでそうも思います。
もう、、どうしたらいいのか。
普通の生活に戻りたい、記憶喪失になりたい、と願ってしまう日々です。
よろしければみなさんのお知恵をお貸しください😭
- ぬな(生後9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
お母さんが無理していたら、よほど演技が上手くない限り、子どもは遅かれ早かれ必ず気付きます!
そして何年もそれが続くほど、根は深くなっていきます。
仮面夫婦で幸せな夫婦を演じる道は、お母さんだけでなくお子さんにとってもかなり修羅の道になるかもしれないと思います…💦
経済的自立難しいとのことですが、旦那さんは自分の借金をすぐに返せない状況なんですよね?
借金や収入の状況はわかりませんが、おひとりでの子育ての方がもしかしたら金銭的に楽かもしれませんし、色々支援調べてみたら具体的に想像できていいかもしれません。
ふわり
少し状況は違いますが
私の元旦那も浮気、借金のオンパレードでした😇
まぁそれも後から知ったことで、離婚のきっかけは逮捕されたからです。
そのあと刑事さんから借金があること、浮気してることを教えてもらいました。
貯金があると思っていたらむしろマイナスでお金関係だったり、嘘をつく人は治らないんだなーと、、、
離婚したのは産後すぐ。
経済的にも不安だったけどとりあえず離婚し、とりあえず実家にお世話になりながら産後2ヶ月からアルバイトをして生計を立てましたよ。
頼れる実家があるならすぐにでも離婚しても大丈夫です。
仕事なんて選ばなければなんでもあります。
資格を取ったり、正社員を目指すのはその後でも問題ないです。
ママリ
借金はどのくらいあるんでしょうか?旦那さんの年齢は?
わたしは何でもかんでもすぐ離婚!とはならないタイプなので、状況次第ですかね、、、
ただもし離婚するとなれば、子どもにパパの存在がまだわからないうちがいいかなとも思います🤔
-
ぬな
コメントくださってありがとうございます!
借金は4年前から150万円、支援して欲しいと先輩に騙されたとのことで残り50万、今回のボーナスではらい終えました。
確かに離婚するときはパパの存在が分からないうちの方がいいとのこと、その通りですね。
再度考えます😭- 9月17日
-
ママリ
その状況ならわたしなら離婚はしません🙂↕️条件話し合ってお互い納得できるところで落ち合う感じで頑張ると思います。
わたしなら、の話なので参考程度にして主さんのお気持ちも大事にしてくださいね!- 9月17日
-
ぬな
沢山ありがとうございます、、!わたしも話し合って納得できればいいのですが。。
優しいお言葉までありがとうございます!がんばります!- 9月17日
はじめてのママリ🔰
離婚する派です。この先一緒に居ても傷つけられるだけだと思います。こういう男の人が多いのが残念ですが...
相手を傷つける事を平気でして、許されると思ってる、正直いい顔があったとしてもただのペテン師ですね。私は許せないラインを超えているので、離婚します。子供の価値観もそうなるので、男の子なら尚更ですね。
我慢するかしないかは、自由だとは思います。経済的に不安であればATMとして割り切るのが1番ですね。
正社員であるなら支援を貰いながら経済的自立は出来ると思います
-
ぬな
コメントくださってありがとうございます!
やっぱり正直ペテン師ですよね、わたしもそう思います。
ATMとして割り切ることは今のところ可能ではありますが、正社員でも今の会社に戻ることはしない予定で(社長や会社が今やばい💧)するとしても再就職を視野に入れてます…
なかなかむずかきいですね。。ありがとうございます。- 9月17日
はじめてのママリ🔰
浮気の程度と借金の額、理由にもよりますね🤔
借金はギャンブルとかでなければ、こちらで管理し続ければ、今後は改善する可能性はありそう。浮気は繰り返すと思います。
離婚しても頼れる実家があるなら、自立とか資格取得とか急がなくても良い気がします。現在正社員なら尚更。
借金浮気がなければ良いパパ、良い夫ということですが、私は借金浮気で全てが帳消しになると思います。良いパパ良い夫は浮気しないし、借金も必死になって返すと思います。
このまま我慢して結婚生活続けても精神的に疲弊してお子さんには結果悪影響になるんじゃないですかね。
旦那さんがもう浮気しない!借金も本気で返す!と言って信じても、事態がもっと悪化して、結局離婚するのかなって悪い方に想像してしまいます。
お子さんにとって良いパパなら、離婚しても養育費もきっちり払ってくれるだろうし、面会すればいいし、取り上げたことにはならないと思いました。
あと周りに結婚や出産ラッシュで幸せなお友達が多いとのことですが、数年すれば2〜3組は不仲や離婚の話出てくると思うので、不安に思わなくても大丈夫です笑
-
ぬな
コメントくださってありがとうございます!
借金は残り50マンでして今回のボーナスで返済済みです(確認してます)
浮気は相手に気持ちはなく、ただ欲を発散したかったとのこと。
その後毎日手紙を持ってきては償う、慰謝料を払う、死ぬまでお金には困らないようにバイトもする(3つうかったそうで全てやるそうです)と文面では書いてきます。
実家に頼りたいですが、父も母も仕事しており母は世間体をかなり気にするので周りの人にはどう言おう、、と心がやんでしまっています。。
確かにこのまま続けても精神的に疲弊して結局離婚、、というのはわたしもそうなる未来もみえます。。
友達のことも、教えていただきありがとうございます。
自分がしっかりしなければ!と思いつつ、心ではそういう部分に耐えれるのか?ひとりでやってけるのか?と毎日不安でしたので、少し心強いです。
ほんとうにありがとうございます- 9月17日
はじめてのママリ🔰
息子大好きなのに嘘はないと書いてありますが、結局浮気してたという時点で心の中では別に失っても構わないって思ってた何よりの証拠だと思います🥲
ご両親は息子のためにも父親を取り上げるのはって言っていますが、果たしてお子さんはそんなお父さんと一緒にいたいでしょうか…
そして何よりも、あなたたちの大切な娘(ママリさん)が傷ついているのに、あなたが子どもから父親を取り上げるみたいなそんな言い方はないんじゃないかと思ってしまいました🥲
確かにシングルは大変なのは間違いないですが、それで我慢して仮面夫婦をする奥さんは、旦那さんにATMとして割り切れるだけの大きな稼ぎがあるからです。
ママリさんの旦那さんは稼ぎどころか借金もあるなんて、別の方も書いていますが一緒にいない方がむしろ楽かもしれませんよ?
仕事もあって、実家が頼れるなら大丈夫です!!
浮気も借金もある男と一緒にいる必要はありません😣
-
ぬな
コメントくださってありがとうございます!
初めの文章でハッとさせられました。本当にその通りですね。。。
未だに信じてた?自分がアホすぎるな、と思いました笑
ありがとうございます!!!!- 9月17日
ハゲッピー
息子さんが本当に可愛くて大切なら
不倫なんて初めからしないですし
借金も隠し通そうとしてるあたりが
信用できるところが1つも無いなあと思いました😣
ママリさんが思ってるよりも
奥さんと息子より
自分が1番可愛くて性欲とお金関係がダラしない人の印象です。
だってお金も女も平気で嘘隠せる人ですもん😂
普通なら罪悪感いっぱいでそんな事しないです。
-
ぬな
コメントありがとうございます💧本当にその通りです。。
自分が可愛いんですね。。とても響きました
ありがとうございました、、!- 9月18日
はじめてのママリ🔰
とてもお辛い状況ですね…
元の生活に戻りたい、記憶喪失になりたいと言う気持ちとてもよくわかります😭
私のことになりますが、3年前(長男が5歳、次男妊娠中)に夫の借金が発覚しました。
同じく、それまで借金以外のことはなんの不満もなく、長男も父親が大好きで、家事育児も一緒に行ってくれて、私の友達や親戚からも本当にいい人と結婚できてよかったねとみんなに言われるくらいの人だったので、借金が発覚して本当に天地がひっくり返った感じでした。
当然離婚するか悩んで、
・長男が父親が大好きで、父親を奪うのは可哀想だと思った
・2人目出産間際で、それまで戦力だった夫なしでの子育てに自信がなかった
・自分1人の収入で子供2人育てて行くのは不安だった
・普段の夫の行いから、一度は許してもいいかと思った
・私と夫の両親、夫の弟に借金のことをしっかり打ち明けた
ので、結局離婚せず今も夫婦関係を続けています。
3年ちょっと経ちましたが、今では最初の半年くらいはギクシャクしてしまっていましたが、今は元通りです。
ただ一度裏切られたので、なにかとふとした時に夫を疑う気持ちになったり、不安な気持ちになったりしてしまい、自分で傷は癒えてないなと思います😭
変わらず周り(夫の借金のことを知ってる実家、義実家以外)からは、ほんとにいい旦那さん〜と言われるので、モヤったりもします😂
性格や普段の態度がクソ野郎だったら、ここまで離婚に悩まなかった気もするので、主さんも本当に悩ましいと思います🥲
発覚直後はもう同じことはしないだろうなと思いますが、時間経つと分からないし正直不安にもなります。。
離婚するなら子供に物心つく前の方がよさそうなのでなおさら迷いますよね…
どちらの選択を選んでも、後悔したりはあると思います。
お子さんの前で旦那さんと(最悪表面上だけでも)仲良く過ごせなそうなら子供にあまりいい影響もなさそうなので、離婚した方がいいんじゃないかなぁと思います。
数ヶ月間だけでしたが、私と夫がギクシャクしていたとき5歳の長男がなにかおかしいなと勘づいていて不安そうでした。
このままではよくないなと思い、普通に過ごすようにして(時間の経過もありましたが)元通りになりました。
まだお子さんも小さいのですぐに決断せずに、自分が夫を許せて子供の前で旦那普通に会話したり生活ができそうかを考えてみるのはどうでしょうか?
他のみなさんのコメントも読みましたが、みなさんお強い✨✨
いくら普段いい夫でもやってしまったことを思うと、たしかにその時点でいい父親ではないんですよね💦
離婚しなかった弱い母親の意見を述べたことでさらに迷わせてしまったら大変申し訳ないのですが、時たま不安にはなりますが、私は今幸せには暮らせています!
-
ぬな
コメントくださってありがとうございます、、!また実体験についてもお話していただいて、ありがとうございます。
わたしもできれば、再構築を目指したいと思っていますが…やっぱりこんなに小さくても子供は私たちのことよく見ていて気づくし、生半可な覚悟では戻ると言えないのも事実です。。
性格や普段の態度も全部が、みなさん言ってるように、どこまでも自分に甘く結局はいい夫ではないんでしょうけど、そういう面があったのも本当なので、離婚か再構築か悩んでしまいます。
やっぱりもう少し時間かけたいとおもいます、、!ありがとうございました😭😭😭- 9月18日
ぬな
コメントくださってありがとうございます!
早めに手を打つことが息子にとって最善ですね。
こちらで皆さんにお話を聞けて本当に良かったです。
強く生きて生きたいと思います。
はじめてのママリ🔰
私の両親も近い状態で、私は子ども側でした。
パパ大好きだった自覚がありますが、不思議といざ離婚となった時、大好きなまま納得していました。
子どもながらに、母が辛そうなほうが嫌だったからだと思います。
成長して父の罪を理解してからは、むしろ私が全て嫌になる前に別れてくれたことを母に感謝しました☺️
ママリさんのお子さんも、きっとご本人なりの理解をして、糧として生きていけると思います。
ママリさんがそう願って諦めなければ、全て良い形に収束するはずです。
応援しています✨