※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやクマ
その他の疑問

長文になります😆車の話です…子供が産まれる前から色んな所に連れていっ…

長文になります😆
車の話です…
子供が産まれる前から色んな所に連れていってくれてた旦那が、子供産まれて1ヶ月経ったしどっか行こうって車で外出したのは良いものの途中からお腹空いたで鳴き始めちゃて、「今車走ってるから赤信号までちょっと待ってね」って言ったら「そんなんどうでもいいから早く抱っこしろ」って言われました。
でも、抱っこしたら抱っこしたで「なんで今抱っこするん?タイミングとか考えろよ」って怒られます😅
しかも、車は軽に乗ってて後ろの席はベビーシート?でいっぱいいっぱいで子供の横に座れません…
みなさんは、車乗るときは子供の横に座ってますか?
座ってない方は子供が泣いた時にどう対処してますか?

コメント

あいば

走行中にチャイルドシートから出して抱っこするということですか??でしたらすごく危ないのでやめた方がいいですよ!抱っこしてる最中に事故にあったらせっかく乗せてる意味なくなっちゃいます💦
私は普段は助手席に乗っています。うちの子は隣に座ると気が散って寝れないみたいなので…泣いて泣いてしょうがない時は、どこかに車を止めておっぱいをあげたり抱っこしたりします。

ミニまむ

運転中の抱っこは赤信号でも辞めた方がいいです(>_<)

ヘタすると事故で赤ちゃんがクッション代わりになっちゃいます!

お腹すいて泣き出したらコンビニや広い駐車場に車を止めて抱っこして落ち着かせるか、出掛ける前に授乳室を調べておいて授乳させるかしてました。

私は自分で運転することが多いですが、誰かにしてもらうときは隣に座ってます。

運転中赤ちゃん泣くと注意散漫になってしまいますよね(;つД`)

そこをグッと堪えないと思わぬ事態に繋がることもあります!旦那さんとよく話し合ってから出掛けた方がいいですよ。

あやクマ

返信遅くなりすいません😣💦⤵
事故おこしたら、チャイルドシートがある意味無いですよね…
旦那に相談して、止まってもらう様にします‼

あやクマ

返信遅くなりすいません😣💦⤵
1ヶ月半経ったのに未だに、泣いたらすぐに抱っこしなきゃて、気持ちが先走ります😅
旦那にコンビニに停めてもらう様にします‼